Comments
- プリテンダー
- 2008/09/29 11:26 AM
- 野党の望み通り中山成彬大臣が辞任されたのでこれ以上の追求はないと思いますが、中山恭子総理補佐官までもが退陣要求されるのではないかと懸念しておりました。社民党あたりなら十分考えられたところです。また、日頃から拉致被害者家族会の存在を苦々しく思うリベラル進歩派の方々が、ここぞとばかり家族会のイメージを落とすような行動に出ないかと心配です。
私には中山大臣の発言よりも、辻元清美議員による「私は国民の生命や財産を守るつもりはない。国家の役割を崩壊させるのが私の役割」、「朝鮮半島から強制連行された人々のことを考えれば10人、20人拉致されたと騒ぐのはフェアじゃない」といった趣旨の発言のほうが大問題だと思うのですが。「国民の財産や生命を守るつもりがない」という時点で議員の資格はなく、永久追放されても良いのでは。
- 蒼々
- 2008/09/29 12:49 PM
- 中山大臣辞任、残念でなりません。
今日「朝ズバ」で紹介されたJNN世論調査では、
辞めて当然=48%
辞める必要なし=45%
http://www.j-cast.com/tv/2008/09/29027642.html
にも関わらず、
>2008年9月29日の放送にて中山成彬に対するFAXを批判的なものしか紹介せず、まるで世論が中山成彬氏批判に傾いているように見せかけるための工作をした
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%AE%E6%9C%9D%E3%82%BA%E3%83%90%E3%83%83!#.E7.95.AA.E7.B5.84.E6.8D.8F.E9.80.A0
(Wikiのみのもんたの朝ズバッ!)
- NO NAME
- 2008/09/29 02:19 PM
- 拉致問題や対中国・韓国問題で正しい情報を伝えてくれているので、ここはよく見ます。しかし、今回の中山発言を支持するのは間違っています。
「単一民族」「成田ごね得」「日教組とテスト」どれも担当大臣として言う必然性も無いし、一人の議員としての資質が問われるくらい、正確な事実を認識出来ていません。
そもそも謝罪・撤回するくらいなら言わなければ良いのに。それに、自分の意見を言いたいなら、先ず国交相として仕事をやってからが筋でしょう。
それでも正当化する人がこんなに多いのに驚かされます。彼の思想の根底にあるものが判らないのでしょうか。「国民<国家」であることは明白です。貴方達のように指示してくれる人さえ、都合によって踏みにじるかもしれないのですよ。
追記:麻生氏は本当は拉致担当大臣を残したかったのに、町村派のごり押しで中山氏を入閣せざるを得なかった。しかも本人は行革担当を嫌がって国交相に「ごね」て入った結果がこれです。これでも彼を支持できますか?
[5] comment form
[7] << [9] >>