Comments
- カツカツ
- 2008/01/19 05:35 PM
- 文字おこしお疲れさまです
同じく漁業資源ネタで、対馬近海での韓国漁船の密漁と彼等の放置する漁具によるゴーストフィッシングが昨晩の報道ステで特集されていました。
最初はマトモだったんですが、オチが「日本の漁師が無くした漁具でも同じことは起きます」と問題の矮小化でした。さすがテロ朝です。密漁検挙を逃れるためにわざと目印無しで漁具を大量投入する韓国悪徳漁師とうっかり漁具をなくした日本の普通の漁師を同列扱いですか(滝汗
追記:「探偵ファイル」のニュースウォッチに簡便なまとめがありました
- 喜多院
- 2008/01/19 05:47 PM
- 連中のスポンサーが下の方に出ています。そこは鎌倉に日本支社があるようです。
2チャンネルでは盛り上がっているようですよ。
http://www.seashepherd.org/sponsors.html
http://www.patagonia.com/web/jp/home/index.jsp?OPTION=HOME_PAGE&assetid=6297&slc=jp_JP&sct=JP
=問い合わせメールフォーム=
http://www.patagonia.com/jpn/patagonia.go?assetid=2782&ln=29
- goen
- 2008/01/19 05:50 PM
- 世界に日本をイメージするステータスとは一体何だろう?戦後の日本は敗戦により一切の自己主張を放棄したのか、でも戦後60年を経過しており贖罪は十分に達したと思うのですが..。21世紀はオリエンタル文化を世界に発信する世紀にならん事を望む。東洋の仏教文化は自己主張が弱いのですか..韓国/台湾/中国/フィリピン/インドネシア/タイ/..ASEAN諸国の大連合は夢なのでしょうか・。白人/黒人/黄色人...世界には3種の肌色、それに宗教..色々組み合わせは有りますが何とか共有できる見かけ上の統合でも欲しいです。
- take
- 2008/01/19 06:24 PM
- 所謂、「魔女狩り」ですな
オーストラリアは既に狂信団体化してますね
日本人から見るとコアラやカンガルーを虐殺するほうが正義に反すると思いますがねw
まあ、日本にも既に害獣となっているニホンザルが住民の暮らしの障害になっていて駆除しようと言う動きがあります
将来、鯨が漁獲の妨げになって世界の食料不足になっている事がはっきりすれば、オーストラリアの考えも変わるでしょうが、現在、観光資源となっているホエールウォッチングがある限り変わる事はないでしょうね
ここらあたりで現実的に変ればいいのでしょうが、狂信者につける薬はないでしょうねw
[5] comment form
[7] << [9] >>