Comments
- くっくり(コメント移動)
- 2007/12/21 04:41 PM
- 被害者ばかにすんなボケ
氏ね | 2007/12/21 03:43 PM
初心者まるだしの否定論ですねw
bak | 2007/12/21 04:18 PM
- くっくり
- 2007/12/21 04:53 PM
- ↑コメントをその人のお名前で丸ごと移動しますと、やはり見た目わけわからんようになってトラブルの元かな、と思い、こういう移動方法にしました。「某2chヲチスレより」さんも含め全て南京エントリーの分です。
もうあのエントリー、コメント停止にしてしまいたいんですが、それやるとコメント全てが非表示になってしまうのが困りものなんですよね。
コメント停止(非表示)→大虐殺肯定派諸氏が「言論弾圧だ」と怒る→他のエントリーも荒れてしまう
という図式が簡単に思い浮かぶので(^_^;
でもサーバー落ちたら怖いし、これ以上やられたらそれもやむなしかな、と。その時はコメント下さった皆さん、すみません。
とりあえず、もうしばらく様子見てみますが。
福原さんも、そろそろよろしくお願いします。あなたのお気持ちは重々承知しているつもりですが、「たとえご厚意からであっても、荒らしを煽る(エスカレートさせる)と判断される投稿は、削除させていただくことがあります」(ガイドラインより)ということで、よろしくお願いします。
1コ前のエントリーの「私もやられました | 2007/12/20 04:56 PM」さん、この方のコメントに私は大変共感しました。
- 東方不敗
- 2007/12/21 11:05 PM
- くっくり様
お疲れさまです。
まぁ、ネットの世界なんてぇ、こんなところですよ。
今まで撒き散らしてきたウソがバレそうになっているもんだから、きっと気が気じゃないんですよ(w
だから、大挙して西に東に火消し(?)に奔走中ってところでしょう。
馬鹿なメディアや知識人達にしか拠り所を見出せぬ連中の悪あがきだと思えば、可愛らしさも感じられましょうか?
- カイワレ
- 2007/12/21 11:41 PM
- カイワレです。ロシアについてのコメントで訂正があります。
「DUSKさんの仰る通り、資源確保の多様化が急務」
という事です。
失礼致しました。
- 福原
- 2007/12/22 01:24 AM
- ガイドライン遵守は当然・・・最低限のマナーですから、その辺りは了解しております。
明らかな釣りの場合、サーバートラブルってことを考えると、私たち読者の方が1人5行以内コメで引いてない姿勢を示すだけで良いかもしれませんね。
何にしても、ブログ主さんたちは大変ですねぇ。
[5] comment form
[7] << [9] >>