Comments
- ツクヨミ
- 2007/08/28 03:17 PM
- くっくりさん、いつもご苦労様です!
太郎ちゃんは確か「質問の意味がわからない、わからなければ答えることもできないよ」みたいな感じのことを記者に言ってたと思います。おかしくて笑いながら見てました。記者の顔も映してほしかったです。
個人的には中川(酒)ファンなので一瞬どうして〜〜?とも思いましたが、あえてフリーにして「失言」問題とかに関わらない立場にして好きなように発言させるためか?と贔屓目で見ていますが実際はどうなんでしょう。。。
あと報道2001のおばさん、浜〜って言うんですね。よしこ様がグウの根も出ないような反論をしていたのでスカッとしました。グローバルグローバル、なんて言う人ほどその実際の意味はわかってないで、言葉のイメージだけで話してるとしか思えません。
- sesiria
- 2007/08/28 06:32 PM
- 「結婚したばかりで離婚を考える人もいないのではないか」
記者からの質問に対して
そう切り替えしていた麻生太郎。
笑いも起きていた。
こういう返しが出来る人が
必要なんですよ。(なんの質問だったか忘れましたが多分
政治とカネの問題に関連した事だったような・・・。)
アサヒの記者は各大臣に事務所費について聞いていたなあ。執拗で
鬱陶しいなあ。
- tanno
- 2007/08/28 06:43 PM
- 今朝のズームイン朝で、読売新聞の解説員の人が、桝添氏の登用は「やれるものならなやってみろ」という思いがあるのではないかと言ってました。
- 七資
- 2007/08/28 07:17 PM
- こんばんは。高村さんについてはこういう話もあるようです。
http://sok-sok.seesaa.net/article/52991131.html#more
- nakacchi
- 2007/08/28 07:36 PM
- >高村正彦発言録
>「中国に対するODA援助は、北京五輪、上海万博が行われる時点でやめるのがよい」
2010年までODAを続けろってことですか?それはちょっと・・・
北方領土、竹島が日本の領土であり毅然とした態度が必要云々は親中派でも主張してるし、拉致問題も同様だし、胡耀邦総書記の話は一般論だし、これだけでは判断しかねます。
- Gくん
- 2007/08/28 09:27 PM
- くっくりさんのエントリ。皆さんのコメント。みんな同感です。
特に 浜ナントカさん への批判は当たっていると思います。今度の選挙で「安倍カラー」が、国民に批判された との発言ですが、氏の誤解かプロパガンダだと思います。「年金・カネ・失言」の3点セットが、致命傷だったのはいわずもがな。
新閣僚の個々の評価ですが、皆さんと同感です。
防衛の高村氏、評価が分かれていますね。これから、その正体がわかるでしょう!
厚労の枡添氏は、ホントに自分の言ったことが実行できるのか「お手並み拝見」というところですかね。
内閣全体は、今までの中道右派から中道左派路線へシフトをきったのでしょうか!この布陣で首相が指導力を発揮できるのか!? これからが注目だと思います。
[5] comment form
[7] << [9] >>