Comments
- 福原
- 2007/08/13 02:22 AM
- 六韜
http://www.h3.dion.ne.jp/~china/book11.html
[第十五 文伐篇] 抜粋
『武力を用いず知恵によって相手の国を倒す方法』
第四には、 相手国の君主や臣下に美女や金銭をを贈り、堕落させるように仕向けなさい やがて相手はこちらに逆らわないようになり、悪だくみも上手く行きます
第五には、 交渉の為に隣国から有能な忠臣がやって来たならば、何一つ話さず、与えず、無為な時間を過ごさせよ
交渉の為に隣国から使者が来て、もしその者が無能ならば 大いに与え、歓待し、成果を与えよ
そうすれば、隣国では無能な者が重用され、有能な忠臣が失脚する。 そしてやがては滅ぶ
- 名無し
- 2007/08/13 11:07 AM
- くっくりさん初めまして。
面白い物を発見したのでぜひ御覧下さい。
『北京週報による渡辺恒雄氏に対する特別取材』渡辺氏「今後誰が首相となるかを問わず、いずれも靖国神社を参拝しないことを約束しなければならず、これは最も重要な原則である。安倍氏は参議院選挙の後に引き続き首相でありつづけるが、私も彼に絶対に靖国神社に行ってはならないと進言しなければならない。もしその他の人が首相になるなら、私もその人が靖国神社を参拝しないと約束するよう求めなければならない。さもなければ、私は発行部数1000数万部の『読売新聞』の力でそれを倒す。私は新しい首相ができるだけ早く中国を訪問するよう促し、そのほかに皇室メンバーの訪中を促し、皇太子が日中友好関係のためになることはよいことであり、それから胡錦涛主席の訪日を招請する。」
- 名無し
- 2007/08/13 11:08 AM
- すいません。アドレスを貼り忘れました。http://www.pekinshuho.com/yzds/txt/2007-08/10/content_72081_5.htm
- yum
- 2007/08/13 12:44 PM
- くっくりさん、お風邪どうですか。お大事になさって下さい。
名無し様と同じ靖国つながりですが、
靖国神社のみたままつりに提灯を奉納した有名人で、伊東四朗さんの今年奉納された物が紹介されてました。
http://blog.goo.ne.jp/gokenin168/e/e3ab1d8e2cd73164bc34fba7ee6bf9b5
日本人は日本人らしく
男は男らしく
女は女らしく
子供は子供らしく
昔こんな時代がありました
素敵でしたよ。
伊東四朗
何だか泣けてきます。
他にも坂田利夫(吉本の)が奉納されているのはちょっと意外でした。
橋下弁護士もだそうです。
[5] comment form
[7] << [9] >>