[2] 悪質な徴兵制デマにご注意!「ザ・ボイス」より

Comments


Yu
2014/07/06 12:34 PM
日本の国益を最大化させるためには、世界が完全に平和になるか、日本が世界を征服するかのどちらかだとは思うんですよね。
普通の感覚だと目指すものは前者しかありえないと思うんですが、おサヨク様は後者が見えてるんでしょうね。
幻覚が見えているようなので、病院に行ったほうがいいんじゃないですかね。w
プリテンダー
2014/07/07 09:02 AM
またお邪魔します。
どうして日本の文化人、知識人、芸能人、ジャーナリストたちは揃いも揃って平和の名の下に「集団的自衛権の行使容認」に反対を唱えるのでしょうか。発信力や影響力のある有名人の言動だけに、感化される人々が多いのではないかと危惧されます。反対論者の中には大学教員も多く含まれ、学生に与える影響力もさることながら、被害妄想と言われるかもしれませんが、単位を引き換えに迫るといった「パワハラ」めいたことも大学ぐるみで横行しているのではないかと思う次第です。語弊があるかもしれませんが、皆様の中にも若いときは洗脳されやすかったなあと思われる方もおられることでしょう。

http://anaume101.seesaa.net/article/400815035.html
プリテンダー
2014/07/07 01:18 PM
連投して申し訳ございません。
世論調査は本当に民意を反映しているのでしょうか。朝日や毎日では集団的自衛権の行使容認に反対する意見が圧倒し、産経や読売では賛成の声の方が多いという結果になっています。誤差の範囲なら分かりますが、どうして正反対の結果が出てしまうのか。質問の仕方で答えが変わってくるといいますが、はたしてどうなんでしょうか。ちなみに私は一度も世論調査を受けたことがありません。

悪名高き? YAHOO!の意識調査です。集団的自衛権行使を認める憲法解釈変更を容認しない意見がほぼダブルスコアで圧勝していました。
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/domestic/11814/result

とても全部の意見を読んでいられませんが、反対意見には「十数人の閣議の決定で憲法解釈を変更するのは民主主義ではない。国会議員は不要なのか」といった具合のそもそも閣議決定の意味を理解されていないと思われるもの、「尖閣諸島が人命より大切か」といった趣旨のもの、そしておきまりの憲法第9条を盾にしたものが目立ちます。マスコミや識者による「嘘も100回つけば本当になる」作戦が功を奏しているのかもしれません。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]