Comments
- supu-
- 2013/08/21 11:17 PM
- グレンデール市に限らず、韓国の工作はマイク・ホンダの時から"票"が絡んでいると言われてますね。
- 愛国者の元陸上自衛官@切込隊長
- 2013/08/23 07:15 PM
- 日本ウィキアの日本人の蔑称 天皇制廃止論 日本連邦共和国構想 東亜病夫 ウィキペディアの偏向性 という物を検索して下さい。 これ程反日思想が酷い物はありません。まさに日本を転覆しかねない事であります。
- 怒号する英霊
- 2013/08/23 07:33 PM
- 自衛隊員だけが母国を防衛するという意識を持っていたんじゃダメですね。国民が、今、自国の周辺で起きている事実がどんなものかしっかりと認識すべきです。残念ながら、今の日本人、特に戦争を体験した世代は、「もう戦争はまっぴらだ」と国防の意識すら捨てて盲目的な平和主義にそまっているし、かなりの国民が、いざとなれば米軍が救ってくれると思っています。同様の意識は米国側にもあって、米軍関係者は、条約を遵守するために動くでしょうが、一般の米国民は、自国の若者が、如何に同盟国とはいえ他国のために命を落とすことに賛同していません。日本がアメリカにとって欠くことのできない戦略上の価値があるならまだしも、そんな価値が日本にありますか?
それと、左翼のこと。かつてはそうだったでしょうが、今、日本の防衛力増強を妨げているのは、国内の左翼ではなく、アメリカです。日本国内にいる左翼はもう力はありません。左翼が主張していることが、如何に国際情勢からずれているか、国選や自治体での選挙結果を見ての通りです。時代遅れな分析はやめて、「現実」そして「今後」を考えていくべきです。
- すぷー
- 2013/08/24 04:19 PM
- >怒号する英霊さん
アメリカが重視するのは「軍事バランス」です。
「どこかの国の軍事力が突出すれば、その地域のバランスが崩れて戦争が起きやすくなる」という考えですね。
「日本だけを狙い撃ち!」ではないでしょう。
アメリカの根本的な考えは「世界をどうするか」なのではないですかね。
あと、国防は自衛隊の役割です。
「アメリカは守ってくれるか」ではなく、「アメリカは支援してくれるか」の方が適切なのでは?
- 怒号する英霊
- 2013/08/26 07:52 PM
- 四方を海に囲まれたこの国の現状を全く理解していない薄学な日本人がいることに驚かされます。かつての「社会党」的主張をまだ、唱える人がいるんですね!驚きです。
世界中の全ての国が、武装せず、国と国との争いは話合いで解決しましょうと言うのなら、大賛成です。誰が、好き好んで戦争をするでしょうか?
しかし、我が国を取り巻く「今」の現実はどうですか?今、日本が置かれている状況は、かつての米ソが対決していた冷戦時代より危険・現実的なのです。
もっと分かりやすく言ってあげます。ソ連は、戦後、日本を侵略なんかできるはずがなかったのです。自衛隊は、初期侵攻を十分防げる力があったし、アメリカには絶対に太平洋に共産主義国家を進出させない確固たる国是があるし、ソ連にはそれを打ち破る力がなかったからです。ソ連の実力は、キューバ危機が示す通りです。
しかし、日中関係は違います。アメリカは、やがて、中国が尖閣を巡って日本と紛争を起こすと確信しています。中国は、ロシアと違い、国民も政府も「バカ」で、民度が極端に低いです。それでも、何故、中国が今すぐにでも軍事的行動を起こさないか、その理由を私は知っていますが、ネット上では公開できません。
国防は、自衛隊の役割?危険な仕事、汚い仕事は他人がやってくれるものと無責任に、自分は他人の犠牲の下にのうのうと暮らす、世界中の嫌われ者、それが今の日本国民の中にかなりいますね。
[5] comment form
[7] << [9] >>