[2] 安倍総理TPP交渉参加表明!Tweetまとめ13.03.01〜13.03.15

Comments


にい
2013/03/19 04:59 PM
土曜日のチャンネル桜「討論…」での東谷さんの話はかなり驚きました。
TPPの本質的な日本破壊構想。
安倍首相はそこに敢えて挑むおつもりなのでしょうか。
ポロン
2013/03/19 05:39 PM
>政府、皆保険制度を海外初売り込み 成長戦略に盛り込みへsankei.jp.msn.com/politics/news/...「皆保険の利点を各国に訴えることで、TPP交渉を有利に進める思惑もある」
>posted at 04:35:07

これイイ!
TPP参加すると皆保険制度崩壊するって声があるけど、そんなことにはならない。
アメリカとFTA結んだカナダも韓国も、皆保険制度続いてます。

■安倍首相のTPPをよく見てみる(・∀・)
http://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-547.html
koku
2013/03/20 11:26 PM
そらみんさま

労働力の移動を完全に認めることはないと思います。アメリカ、カナダ、オーストラリアなど不法移民で困ってる先進国がいます。

腰抜け外務省さま

農業についてはおっしゃる通りと思います。農業人口のうち7割程度が60歳以上で、あと10年もすれば農業は自滅するでしょう。

おれんじさま

私はTPPは日本の国益にかなうことだと考えています。雇用は経済の規模に応じて増えます。まず日本の産業の活性化が先です。


TPPで損をする、得をする、どちらであっても日本を守る安倍政権を支持していくべきでしょう。また、TPP交渉が終わってTPPでどうなるのか分かってから反対、賛成を言えばいいのに、お先走りな人が多すぎるように思います。
古藤
2013/03/21 02:33 AM
「特殊」な例を出して反対派を工作・ゲバ扱いするのは如何か。
無頼さんの取り上げたサイト主は、以前より言動を見ている方々には、この意味がよくわかると思いますが。

TPPに反対している方々の中には、「安部総理を支持している方でも、おかしいと思う事は反対してくれ」という論調です。

賛成派の方々の意見は、最近までそうお見かけしなかったかと思うのですが(主張があいまいなものは多く見かけましたが(笑)今のところメリットが多いとは思えませんが、見直してみる必要があるのでしょうかね?
taa
2013/03/22 09:01 PM
TPP交渉参加を阻止することこそが最大優先事項であり保守本道と唱えている人々は非常に胡散臭いですけどね。まるでサヨクによる脱原発主張を見ているよう。
個人的には憲法改正や教育改革こそ最優先事項だと思うのですがね。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]