[2] 靖国神社放火容疑の支那人引き渡し拒否!韓国は法治主義より事大主義

Comments


くっくり@管理人
2013/01/08 08:46 PM
米 州議会に慰安婦謝罪求める決議案(1月8日 11時29分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130108/k10014650821000.html

NHKでも報道来ましたね。裏にコリアンロビーがいることは伝えていませんが。
鴉鳥
2013/01/09 02:56 PM
「毅然とした態度」と「何が何でも反発」をごっちゃにしてる人が多すぎではないですかね。

人は動けるけど国は動かせない以上、外交的な儀礼と言うものはどうしても必要になってきます。
そして外交というのは「対象国」だけを見てするものではなく、それを他の第三国が見ている、と言う事も忘れないほうが良いかと。
だからこそ弱腰はいけませんが、だからといって何がなんでも強行と言うのでは、これまた第三国からは白眼視される事にもつながりかねません。

少なくとも、全てを一息に解決できる魔法の小槌は有りません。
或る意味で私達が作り上げてしまった「ゴルディアスの結び目」を一息に断ち切る「剣」は無く、一つづつ解いていくしかないのですから。


最後に。
こちらを嫌う相手であっても、「先ず友好的に出て、相手からそれを蹴らせる」と言うのは大義名分を得る為に東西を問わず昔から使われて来た手段です。お忘れ無きよう……。
kent
2013/01/09 05:18 PM
竹島の日のとき、だから言ったんですよ。
あんな連中に配慮しても無駄だと。
一歩引けば、一歩踏み込んでくる。
それに対して日本国民は、行き場のない鬱憤を募らせる。

配慮すれば配慮するほど、
波風が立たないように下手に出れば出るほど付け込んでくる。
それに対して日本国民は安穏とはしていられない。
怒りも沸き立ってきます。
結果、むしろ、両国の関係は悪化していくわけです。

弱気の安倍政権はこれから足元を見られ続けるでしょう。
無理難題を押し付けてくるでしょう。
そして、両国の関係は冷え込んでいくでしょう。

冷え込んでいくだけなら、別に構いませんが、
彼ら提起の余計な問題が次から次へと起こされて、
うんざりさせられ続けることになるでしょう。

全然毅然とした態度が取れないわけですから、
彼らはいくらでも踏み込んでくるでしょうね。
何でもやり放題です。

次に考えられることは、竹島への軍の上陸ですかね。
そして常駐化するんでしょうね。

でも、安倍政権はこの調子ならきっと何もしませんね。
指をくわえて、ただ口頭による抗議で済ませるんでしょうね。
何もしないわけですから、彼らは行くところまで行くかもしれません。
まあ、仕方ありませんが。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]