Comments
- 腰抜け外務省
- 2012/08/25 09:23 PM
- SSS様、
書き忘れましたが、世界には国家のPR戦略を立ててくれるコンサル会社が多数あります。(湾岸戦争、ユーゴ内戦などでも活躍しました。)
こういうのを間違いなく韓国は利用しているはずです。日本も積極的に利用するべきかと。
- うさ
- 2012/08/25 09:48 PM
- 情報番組で韓国の歴史教育について触れていましたが、教科書は史実を出来るだけ客観的に表そうというより韓民族がいかに偉大だったかみたいなことを延々と主張するともののようです。
その中で日本がいかに韓国より下で、だのに豊臣秀吉しかり日韓併合しかりでいかに韓国に害をなし続けて来たかといった記述になっている。子どもは幼少時よりこれを叩き込まれて育つわけで。第二次大戦後についての記述はほとんどなく戦後の日韓関係について聞かれた子どもも「さあ?習ってないから。」と。本当に「未来志向」というなら戦後どれだけ日本が韓国を援助して来たか、漢江の奇跡の背景にあるものなども教えるべきでは。日本が韓国国民に向かって広報して行けばいいのに。嘘だと思って調べれば事実がわかるでしょう。
- 青二才
- 2012/08/25 10:12 PM
- 事情を良く知らない第三国が見たときに、我々日本側の主張の正当性を正しく知らしめる為の冷静さと外交努力は大事です。韓国に対しては「冷静に対抗措置を、出来るだけ早い時期に『実行する』のが肝要」だと思います。
「韓国人からの違法献金を受けていながらも有耶無耶になった野田総理や民主党執行部に、適切な対韓制裁が出来るかは大いに疑問だ」と主張するメディアは今のところ皆無のようですね。これが自民党政権であれば、どういう報道がなされていたのでしょうか?
通貨スワップは「更新しない」のではなく「即時取りやめる」が適切な対応だと思います。民主党およびメディアは、これを解散総選挙を遅らせる為の口実に使わないで下さい。
- sss
- 2012/08/25 10:30 PM
- 腰抜け外務省さま、
わたしの愚問にわざわざお手数をおかけくださって有難う御座います。
なるほど、国会に呼びつけるわけですね。
う~ん、ならば時間がないですね。
彼らが生きているうちにやらないと。
河野息子はこの事をどう思ってるんでしょうかねえ。
原発問題やるよりもよっぽど彼にかせられた命題だと思うんですが。
>世界には国家のPR戦略を立ててくれるコンサル会社が多数あります。(湾岸戦争、ユーゴ内戦などでも活躍しました。)
こっ、これは初耳でした。
その可能性有りますね。
実はわたしは米国滞在者なんですが、こちらの韓系米人たちのやってる事が本国と全くおんなじ、且つリンクしているんです。
彼らはすでに三世代目が社会に出て来ているくらい根付いて、英語も完璧です。
コンサルもひょっとすると、米国で一流の教育をうけた(つまり実践的な)韓系米人グループなんかがいるのかもしれませんし、そう思うと彼らの米国での永続的な運動も腑に落ちて来ます。
[5] comment form
[7] << [9] >>