[2] 夫が変わった!

Comments


むはまど
2012/08/21 09:03 AM
「最近、夫が変わりました。」って、取り替えたのかと思ってびっくりしました。
くっくり@管理人
2012/08/21 09:50 AM
皆さん、引き続きコメントをいただきありがとうございます。

トロさん:
魂までは変わっていない…確かに真っ赤な教育受けてる人も初詣行ったりしますもんね(^^ゞ
せめて夫婦で靖国参拝だけでも実現したいのですが、夫がものすごい出不精で、電車でちょっと行くだけでも嫌がるので、どうしたものやら…(:_;)

としぽんさん:
初めまして。義父様はそれなりのご年齢だと思うのですが、柔軟な方ですね。うちの父なんかもう考え固まっちゃってて、議論しても平行線で終わることが多いです(^_^;
今回の一連の出来事で、日本が置かれている危機的状況に気づいた国民は多いと思います。この高まった関心が一過性で終わってしまわないようにしたいですね。

むはまどさん:
実はその危険性を全く考えなかったわけではありません。でも、いつもいつも長いタイトルなので、たまには短くしてみたい、という誘惑に負けました(^^ゞ

リョクさん:
いやー、「たかじん委員会」に関しては、夫は完全にバラエティだと思って見てますから(^_^;。あ、でも1年ぐらい前からは「TVタックル」も見るようになってますわ。「報道2001」とかも時々。正直言って私より真剣に見てます。
「国交断絶でよし!」発言ですが、実は夫はもっと過激なことを何年も前から言ってます。「朝鮮半島、海に沈めたったらええねん」とか、いわゆるネトウヨって言うんですか?そういう感じの発言を。夫は2ちゃんねるどころかネットもあまりしない人なので、どこでそんな言い方覚えたのか謎です(:_;)
リョクさんの旦那様は正義感の強いお方ですね。頼もしいじゃないですか。でも、確かにその情熱が政治の方にもう少し向いてくれたら嬉しいですよね。
私の体調不良…、そう、1年ほど前に急にめまいに襲われたのでした!サッカーの澤さんと同じ病名。幸い、あれ以来一度も再発はしていません。お気遣いありがとうございました。
冷房病
2012/08/21 11:08 AM
くっくり様、はじめまして。

うちの夫も、数年前まで、皇室の有難味も、諸外国に対する警戒心も無い人間で、しょっちゅう私と喧嘩になっていました。
夫婦でありながら、真っ向から価値観が食い違い平行線をたどり、本当に辛かったです。

それゆえ、くっくり様の旦那様のお話読んで、大泣きしてしまいました。

左の人間が右になることはあっても、その逆はない、と何かで読みました。
覚醒した日本人が増えて行くことを願うばかりです。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]