[2] 「報ステ」高橋源一郎の( ゚Д゚) ハァ?発言集

Comments


腰抜け外務省
2012/08/18 05:34 PM
中島様、

全く同感です。少なくとも尖閣に上陸した連中は、不法入国の罪で、少なくとも書類送検、ベストは裁判に持ち込んで、執行猶予つきの判決で、国外退去にするべきではなかったのでしょうか?(もちろん司法の判断がどうなるかわ、分かりませんが。)

これでは、竹島と、尖閣で対応の軽重に差が付きすぎてしまい、中国に誤ったメッセージを与えかねません。また、諸外国にも日本の尖閣における主権をアピールする良い機会だったはずであるのに、その機会を丸ごと逃してしまいました。

やはり、民主政権の間は、尖閣は国には売るべきではありませんね。
プリテンダー
2012/08/18 06:47 PM
進歩的知識人・文化人を始めとするリベラル勢力の方々は、「あっぱれ、高橋源一郎さん」と拍手喝采して喜んでおられることでしょう。作家であり、競馬評論家であり、明治学院大学教授であり、室井佑月氏の元夫でもある高橋源一郎氏の影響力や発信力は軽視出来ません。
こうしたリベラル勢力の方々は以前から、「尖閣諸島は日清戦争の際、強引に日本領に編入したもの。歴史的にも地理的にも元々中国のものであることが確実であり、日本固有の領土であるとは言い難い。日本は領土・領海という20世紀の概念を捨て、共同開発・共同管理を提案しながら『未来志向』で外交を進めるほうが得策と言えるだろう」との趣旨の主張を展開してきました。最近は「反原発」や「瓦礫受け入れ反対」で活気を呈しているこの勢力は決して侮れません。孫崎亨氏や『週刊金曜日』の反応も楽しみです。
koku
2012/08/18 07:59 PM
高橋 源一郎(たかはし げんいちろう、1951年1月1日 - )
日本の小説家、文学者、文芸評論家。明治学院大学教授。日本テレビ放送番組審議会委員。日本を代表するアヴァン・ポップ文学の担い手。3人目の妻である室井佑月。

上はWIKIからですが。同じ人がどうかは分からないけれど、室井さんのダンナだったのか。。室井さんをさらに発展させたようなダンナですねえ。アヴァン・ポップ文学ってなんなんでしょうか。
おれんじ
2012/08/18 10:13 PM
プリテンダーさん、リベラルの人達は瓦礫受け入れ反対なんてやってるんですか?!被災者の方の事を何だと思っているんでしょう。本当に偽善の塊だと思います。どれだけ被災地の方が困ってらっしゃるか分からないのでしょうか。

普段リベラルだ進歩的だと言いながら、日本人が古来から持っている「穢れ」の意識を全開にしている所が実に自己分裂的というか言葉がありません(汗)。

しかし進歩的文化人なる人達も日本がドンドン危機的な状況になっている事から逃れることは出来ません。高橋氏の発言はある意味、戦後ニヒリズムの最後の一声に聞こえます。(自分のお子さんが拉致されても同じ事が言えるんですかね?)。

連投すみません。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]