Comments
- NS
- 2012/05/26 12:32 PM
- くっくり様
いつも貴重な情報提供、有難うございます。
積極的に自分の意見を表明することは時間的にも大変だし、しんどい事も多々あるかと思いますが、それを通じて自分なりに考えるよい機会を与えて頂いていると思っています。自分の意見に合わない場合には「黙っていろ」という勝手なことを言う人もいるようですが、不当な誹謗中傷に負けず頑張ってください。いつも感謝、そして応援しています!
- ガネーシャ
- 2012/05/26 12:37 PM
- ↑
スゲー…
何?上空から見下ろせばこんな上から目線で文句が言えるんだ…?
>それなりに意義がありますが
とか、もはや何サマってレベルじゃねぇよアンタ…
ここまで書いて思い出したけど、くろじょかさん以前こんなコト言ってましたよね?
>(私個人は上からがっと言われると何だとお?と切れやすい方なので別かもしれませんが、
いや、ほんと凄いわ
あと、
>大阪人一般に対する軽蔑心はもちたくないので。
↑コレ、もう内心抱いちゃってますよね?
表立って言わないだけで
- くっくり
- 2012/05/26 01:39 PM
- 皆さん、多数コメントをいただきありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。
拙ブログではコメント・TBともに承認制をとらせていただいています。ですので、皆さんのコメントがブログ上に反映されるまでにタイムラグがあります。
夕べは私は明け方就寝しまして、5/24の午後1時過ぎにパソコンを立ち上げ、皆さんのコメントを承認しました。その間、ブログ上に反映されていたのはくろぢょかさんのコメントだけです。
そういったわけで、2012/05/26 07:01 AMさん及びガネーシャさんの「↑」は、くろぢょかさんの投稿を指していますので、お知らせしておきます。
- 2012/05/26 01:55 PM
- ↑脳みそしぼってがんばったみたいだけど、これ日本人が書く日本語の文章じゃないですね。
生活保護が打ち切られたりしたらとっても困る、あっちの国の人なんでしょう。
- 翡翠
- 2012/05/26 02:13 PM
- 私も「芸人は収入が不安定」などという弁解には不快感を覚えます。サラリーマンでも、突然
会社が倒産したり、リストラになったり、今の時代、ほとんどの人は不安定なんじゃないでしょうか。芸人はそもそも初めから
不安定なのはわかっていること。
でも自分が好きで入った世界でしょう。親の面倒を見るために
好きな仕事をやめた人もいますしね。
次長課長は98年のABCお笑いグランプリで見て、面白い、と
思ったので「売れるといいな」位には思っていました。
あの当時は、収入も相当低かっただろうというのはわかります。
東京へ出てからはしばらく
泣かず飛ばずだったけれど
ほどなくして「タンメン」のギャグで知られる所となり、収入も
跳ね上がったようです。
(東京のギャラは大阪の1,5倍位という話です)CMも入り
本の印税も・・・。
第一、お姉さんもいらっしゃるなら二人で協力してお母さんの
面倒を見るという手もあったのでは?
不正はなかった、しかしお金は返す、って変な話です。
問題点には触れていませんし。
今度のことで生活保護の不正に
切り込んでもらえれば、と
願います。
それにしても、関西の方の
TVではほとんど河本擁護だったようですね。
千原せいじなんかは、「河本は悪くない、悪いのは片山や。
片山の旦那の会社潰したる」と
発言していたとか。(ネット情報)もしそれが本当なら、とんでもない暴言ですよ。
片山サン達はもし不正があるなら
問題だということで調査に乗り出したのであってそれは
当然のことだと思います。
河本を擁護するがために、
片山さん達を悪者扱いするなんて
・・・。いかに関西のTVは吉本の影響下にあるか、という
ことですね。マトモそうなのは
「ひるおび」位ですね。
[5] comment form
[7] << [9] >>