Comments
- e
- 2009/10/19 07:12 PM
- 民主党に保守派なんて居ないでしょ?
- おおさわ
- 2009/10/19 08:13 PM
- 予算については、自民党は、補正をあわせれば100兆円をこえてたのではないでしょうか。いちおう、注意を喚起しておきます。
- 腰抜け外務省
- 2009/10/19 09:37 PM
- >予算については、自民党は、補正をあわせれば100兆円をこえてたのではないでしょうか。いちおう、注意を喚起しておきます。
それがなにか?????
「国債というものをどんどん発行して、税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国を作って、最後に国民の皆さんに負担を求める。こんなバカな政治をやめたいんです。やめさせようじゃありませんか!」
という鳩山氏の発言がありましたがそれはどこへ消えたのでしょう?くっくりさんは民主党の政策のブレまくりと、独断専行を批判していらっしゃるはずですが?
エントリーを良く読まれるよう、いちおう、注意を喚起しておきます。
- 木下統
- 2009/10/19 09:50 PM
- どんなに嘘をついても、どんなにブレても、どんなにマニフェストが実行できなくても、「自民党よりマシ」という事で不問にする事にした国民ですからね。死ぬまで勝手にやっててくれって感じです。
谷垣は靖国参拝しました。改革クラブと会派も組みました。期待します
- gonta
- 2009/10/19 09:59 PM
- 民主党政権は論外ですが、カルト公明と組んでいる自民をどう評価するのですか?
僕は、民主党政権には、衆院比例80議席削減だけをやって、さっさと崩壊してほしいですね。
- 葉月
- 2009/10/19 10:11 PM
- >民主党に保守派なんて居ないでしょ?
いますよ。小沢体制に綻びが生じてくれば発言権も増すでしょう。
残念ながらそれまではじっと我慢の子でしょうが・・・
wikipediaより
>慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会(いあんふもんだいとなんきんじけんのしんじつをけんしょうするかい)は民主党内の保守系議員連盟。2007年3月に設立。
>アメリカ連邦議会の下院で、戦前の慰安婦に対する日本政府の謝罪を求める決議案(アメリカ合衆国下院121号決議"United States House of Representatives proposed House Resolution 121")が議論されていることに対し、強制連行について「旧日本軍・政府の関与はなかった」という立場から、いわゆる河野官房長官談話の見直しを内閣総理大臣に提言する議員連盟として立ち上げられている。2007年米国ワシントンポストに慰安婦に関する意見広告が掲載されたが、賛同者としてこの会からかなりの人が賛同している。
>また、慰安婦問題と共に南京事件に関しても真実の検証を呼びかけており、定期的に勉強会を開いている[1]。南京事件(南京大虐殺)に関するドキュメンタリー映画「南京の真実」のにもこの会から多くの賛同者が出ている。
>会長は渡辺周で、事務局長は鷲尾英一郎。民主党内の保守系議員を中心に参加者は20人ほどいる。
赤字国債の良し悪しや自民党100兆円云々はこの際関係ないでしょう。
猫の目のように変わることももちろん政治ではよくあることです。
見過ごせないのは他の方もご指摘のように、鳩山首相が最も声を大にして訴えてきた根本政策の一つである「借金は増やさない」を内閣発足からわずか一カ月という短期間で撤回しようとしていることであり(しかも税収が大幅に落ち込むのは素人でも選挙前からわかっていたこと)、仮にも国家のトップともあろう人間がこのような無責任な態度でよいのかということです(もちろんそういう人間を頂く党に投票する方もする方だが)。
[5] comment form
[7] << [9] >>