[2] 日教組とズブズブの民主党に政権は託せない

Comments


nanashi
2008/10/26 12:49 PM
国民の知らない反日の実態に変更番組のスポンサーに電凸、メル凸するページができました。
ネット有志の方々で盛り上げてください。
具体的には番組を録画してCMリストを作ったり、スポンサーへのメル凸などにご協力ください。
参考ページ
トップページhttp://www35.atwiki.jp/kolia/
何をすればいいの?http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/220.html
偏向番組のCM一覧http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/228.html
モモタロさん
2008/10/26 01:39 PM
国歌を歌わないとかふざけんな!と思いますけど、道徳を教えないのはもっとふざけんな。
道徳を学べば必然的に国旗・国歌の大切さがわかるはずです。
リーマン
2008/10/26 06:54 PM
是非、お使いくださいませ。

http://www.nikaidou.com/2008/10/post_1871.php#more
この人は
2008/10/26 10:19 PM
nanashiさんは以前このブログに張り付いた「名無しさん」ですか?
怖くてnanashiさんのリンクはクリック出来ません。よーめんさんとこにも同じリンク貼っていますね。
fuching
2008/10/26 11:02 PM
私は某政令市の中学校社会科教師です。いわゆる保守系だと思います。今年は公民の授業で明治憲法の見直し、現行憲法の制定過程の問題や欠点の洗い直しをして、改正についても考えてもらう授業をしました。もちろん私は改正派です。
先日、いわゆる市の組合主催の「教研」があり、そこの地区発表会で発表をしました。
テーマは憲法。一般教員があまり知らない憲法の問題点について資料を列挙し、改正論議を深めるための発表でした。
やっぱり殆どの参加者が憲法についての思い込みが強く、護憲でした。まぁ、過激な内容の割に資料でがっちりガードしていたので、あまり攻撃されませんでしたが、やはり小学校の教師は左巻きですね。結構変な質問をされました。完全理論武装で撃破しましたが、最後は時間切れで一番へんなこと聞いたやつに十分な反論を出来なかったのが残念です。
ちょっとした爆弾投下にはなりましたが、内容が内容ですから、全市の発表にはいけないでしょうが。
とにかく、内部で少しずつ空気を変えるべく頑張ります。
スイ
2008/10/27 10:29 AM
>こういった地方の声が全国的にクローズアップされれば、

残念ながら無理っぽいです。
隣県住民から見る限り山梨は完全な保守王国なのですが、堀内光雄の度重なるワガママ(知事選等で自民党員の候補に公認与えず、民主系候補を応援)で保守県民が分裂。
そこに、郵政選挙で、さして保守的でもない小泉の秘書が落下傘でやってきてトドメを刺した感じ。
最近では元からいた自民衆院議員が市長に転職、堀内に苛めぬかれた知事は離党。
民主を攻撃すべき保守のコアが十年以上内輪もめに終始して散々な状態なのです。
それに対して多数の県民は危機感持ってないので(スゴイのどかです)、
民主の悪事を暴くには国に「山教組の選挙違反」をちゃんと罰してもらうしかないのです。
でも国はなぜか「違反者を罰せよ」と県教委?に勧告するだけ。数度にわたる勧告も毎回スルーされ、今や勧告すら来なくなったようです。
なので輿石氏の所業暴きは全国区的に盛り上げないとダメだと思います。
橋下さんも毎日大変ですね。遠巻きながら応援してます。がんばれ!

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]