Comments
- 腰抜け外務省
- 2008/10/12 04:05 PM
- くっくりさん、こんにちは〜
私はパソコン音痴なので、書いてらっしゃる作業の内容を100%理解できませんが、やっぱりご苦労をされてらっしゃるのですね。
どうかこれからも無理をなさらずにくっくりさんのファンのために末永く更新して行って下さい。
- sss
- 2008/10/12 09:11 PM
- くっくりさん、
お疲れ様です。
わたしの情報収集ツールにくっくりさんのブログは必須のものなっていますよ。
ところで、
>>でも「きっちり」ではないです。後日見直してみたら誤字だらけだったりしますから(よく読者さんに「校正」していただいてます(^_^;)。
もちろん、よろこんでお手伝いさせていただきます!
でも、いちばん大事で凄いことは、テキスト起こしそのものなので、いつも感謝しています。
これからも、お体には注意して(それと家庭内の事も)更新してください。
- 反鼻
- 2008/10/13 02:55 AM
- くっくり様
いつも興味深い時事問題を書き起こしてくださいまして、ありがとうございます。
すでにご存じかも知れませんが、民主党マニフェストの目玉の一つと言われた『子ども手当法案(仮)』の財源が、2008年10月8日(水)の衆議院予算委員会で、公明党の富田しげゆき氏の質問によって明らかとなりました。
『子供手当て』は、手当てを出す代わりに配偶者控除や扶養控除を廃止するという「事実上の増税」とのことです。
富田氏の質問を受けた舛添要一厚生労働大臣も「(子供手当ては)お子さんのいない所帯などにとっては増税になる」と明言しています。
■20081008衆議院 予算委員会 公明富田(25:50頃から)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4865388
いろいろまずい点はあったと思いますが、少なくとも中山成彬前国土交通相の『みのもんたの朝ズバッ!』における「民主党は公約偽装」発言は間違っていなかったように思います。
今回の国会は面白いですね。
- ひさ
- 2008/10/15 06:59 PM
- 民主党にもうんざりですけど、麻生も本当駄目ですね。福田と変わらん。
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/2008/10/1015-8af7.html
- 反鼻
- 2008/10/16 03:47 AM
- ひさ さん
ひささんの拉致問題への不安や憤りはごもっともですが、勝谷氏に関してはあまり気にされることはないかと思います。後のトピックで、今の勝谷氏の民主党寄り発言はあまり気にしなくて良い旨の書き込みがありますので、お読みになると安心されるかと思います。
また、現在の閣僚で麻生氏以上に金融危機に対応できる人間はいないように見えます。特に今回のの「IMFを通じてしか援助しない」という宣言はさすがとしか言いようがありません。これにより借金の踏み倒しは事実上不可能になりました。まさに国益にかなっています。
他に麻生氏に関するニュースで気になるのは、15日の参院予算委員会で麻生首相が従軍慰安婦問題で「河野談話を踏襲する」と答弁したというニュースですが、これも特に問題のない発言であることがこちらで解説されています。http://ameblo.jp/dol-souraku/entry-10151949187.html 福山瑞穂党首がなぜ予算委員会でこんな質問をしたのか、その方がよっぽど謎です(笑)。
拉致問題については、とにかく北朝鮮への金と物資を全面停止すべきなので、その点を推進するよう期待したいですね。特に、北朝鮮への支援は政府の決めた政府開発援助大綱(ODA大綱)に違反していますし。http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/seisaku/taikou/taiko_030829.html 韓国が純債務国転落の危機に直面している今、北朝鮮は相当お金に困っていると思われますから、お金の停止は効果が高いと思われます。
マスコミも麻生さんの思惑どおりに引きずられて、選挙報道が右往左往しっぱなし。マスコミの言うことを真に受ける必要はないかと思われます。
[5] comment form
[7] << [9] >>