[2] 小泉元首相政界引退 どうしても言っておきたいこと

Comments


モモタロさん
2008/09/28 11:20 PM
>タカさん
その通りですね。福田政権のときにも失言問題はありましたが、これほどおおきく報道したでしょうか。安倍さんの時もそうでしたが、私は民主や自民云々の前にマスコミのほうに憤りを感じてしまいます。中立的な報道には程遠い偏った報道ばかり。しかも麻生政権が誕生する前からジワジワと麻生批判が始まり、そうして今度は大臣の失言探しに必死になるマスコミは、いったい何を目的とした報道をしているのか、違和感を覚えます。
でもそれは、私が2ちゃんを含むネットで情報を得ているためにテレビの報道の偏りに気づくんだろうなと。ネットをやらない人は、報道をそのまま鵜呑みにしてしまいそうですよね・・・。コメンテーターも、勝手なことばかり言ってますね。安倍さんの時の報道の偏りにも嫌気がさしてましたが、最近ではニュース番組になるとチャンネルを変えてしまいます。麻生批判ばかりなのはわかってますし・・・・。日本のガンは日教組よりもマスコミなんじゃないかな。
選挙では負けそうな気がします。でも民主が口で言うような「生活第一」の政治は絶対にできないとも思っています。自民のやること全てに反対をして揚げ足ばかりをとってきた民主党は、政権をとれば取ったで後がない気がしますけど・・・
unknown_protcol
2008/09/29 01:35 AM
・・・なんか、中山さん辞めさせられちゃった模様ですね・・・orz。
自分もメールは出してきたんですけどねぇ・・。
最も、彼方此方の記事を読む限り、辞めさせられた後も日教組潰しには参加するようですが。

小泉引退ですか・・。
丁度昨日私が床屋に行った時に小耳に挟んだ会話によれば、
「先の総裁選で自分が押した候補が落選したのを見て、自分の影響力が低下した事を悟ったので計画的に引退した」らしいです。まあ、小泉自身が「引退後も活動は続ける」と言ってたそうなので、動向が気になりますな。・・・そう言えば忌まわしき河野洋平もそんな事言ってましたっけ・・・。
タカ
2008/09/29 04:15 AM
>モモタロさん

森田実氏のブログに気になるコメントが・・・

最近、多くの友人から「あまり小沢一郎の批判はするな」との忠告の電話がよくかかってくる。
私の身の安全と言論人としての将来を慮ってくれているのである。
 学生時代からの友人はこう言った――「君は小沢一郎を批判しているが、やめたほうがいい。
どうみても今度の選挙は小沢の勝ちだ。自民党はガタガタだ。高齢者のほとんどは自民党には投票しない。
農民も自民党から離れた。医者も非自民になった。みんなが民主党に投票する方向に動いている。麻生はあまり人気がない。
小沢の引き立て役のようなものだ。小沢が勝つ可能性が高まっているのに君はどうして小沢を批判するのか」と。
 私は答える――「小沢が政権をとる可能性が高いから批判している。みなが小沢にゴマをすり始めたので逆の道を進む。
↓以下こちらのURLで
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]