[2] 「アンカー」拉致問題 福田外交のウソ&ガス田合意 尖閣の危機

Comments


虎寅
2008/06/20 01:17 AM
くっくりさん、おつかれ様です。
自分は関西在住でアンカーも毎週見ていますが、あらためて文字で読んでみると問題点がすっきり整理されますし、官邸その他宛に意見メールを送信する際のヘルプにもなります。有り難く活用させていただいています。

ふらさんはきっと民主党支持でいらっしゃるのでしょう。
以前、橋下大阪府知事がらみの記事で、くっくりさんに「労働者」の権利問題云々を書くよう求めていた方だと記憶しています。
ふらさんの思惑がどこにあるのか解りませんが、あまりお気になさらずともよろしいかと・・・
ここ
2008/06/20 03:28 AM
ヤマタクにもメールを送ってみてはいかがでしょうか。
ここから送信できますよ。
http://www.taku.net/opinion.php3
早く議員辞職してもらい、マンケイホウ号にのって北朝鮮で喜び組みと楽しく暮らしてもらいたいものです。
ただし国交は断絶のままでね。
むしろ拉致被害者と交換したいです
 
2008/06/20 03:36 AM
横レスすみませんが、ふらさんは、ちょっとうがった見方をされすぎではありませんか?
くっくりさんのアップのされ方にふらさんのおっしゃるような偏った意図は感じません。むしろ日本をよくしたい、そのために普段あまり放送されないような色々な見方をした情報を伝えたいという、とても純粋で真摯なお気持ちしかつたわってきませんよ。

人のブログの苦労も知らず書き方のこまかいとろが自分の好みでないとダメだしをされるぐらいなら、ふらさんも自分でブログを立ち上げて、自分なりの情報番組の文字おこしをなさってみてはいかがでしょうか。
文字おこしって、とてもとても大変な作業だと思いますよ。
2008/06/20 04:03 AM
メールですが、外務省にも送ったほうがいいのではないでしょうか?
東シナ海の件では海保や自衛隊、警察庁にも送るべきかもしれません。
また移民政策では厚生労働省にも送るべきかもしれませんね。万が一移民を1000万人も受け入れたら彼らの老後の社会福祉や医療費をいったいどうするつもりなのか、という大問題がありますからね。

官邸
外務省
厚生労働省
海上保安庁
警察庁
防衛省
自民党
民主党
国民新党
議員各々
忠吾
2008/06/20 10:47 AM
米国のテロ支援国家解除が目の前に迫っています。ライスがもう来週にでも、日本に来るそうです。米国内であれば、100名の拉致はテロ行為であると考えられますが、これは他人のことなので、無視したいが同盟があるし、ここで同盟見直しの声が上がったらまずいという腹でしょう。今の内閣、外務省で『同盟見直し』的なことを言える人はいるのでしょうか?解除になれば、無論アジア開発銀行の資金をあてにできるわけで、また日本国民の税金をあてにしているわけです。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]