[2] 「アンカー」イージス艦衝突の真相と中国毒入り餃子問題

Comments


donnat
2008/02/28 06:49 PM
責任の有無はともかく、イージス艦が漁船とぶつかったことが情けない。
漁船に爆薬を載せて自爆テロをされたら、漁船でイージス艦を撃沈できるという安上がりのテロが可能だと示したようなものだと思われる。
責任の有無以前に乗組員の怠慢が最大の原因であるのが否めない。

警告しても接近をやめないのでやもえず撃沈しましたというニュースの方が救いがあったような気もする。
2008/02/28 09:21 PM
>漁船に爆薬を載せて自爆テロをされたら

漁船の突進を回避できる運動性能をイージスが持っているとも思えないので)、これを防ぐには、近づいてきた漁船に警告して応じなければ「破壊する」しかなく、そんな対応を世間が許すとも思えないんですけどねぇ
陸の宝だってよ
2008/02/28 09:52 PM
クローズアップ現代より
[守れるか 日本の農産物(抜粋)]
http://jp.youtube.com/watch?v=4EpR-IKTbG8

↑中国のヤリ方がありえなさ過ぎて、こいつらの存在感が薄くなっていますが、どうぞ忘れないでやって下さい。
例のイチゴの品種泥棒の話です。
独立自尊
2008/02/29 12:01 AM
>虎寅さん

情報有り難うございます。感謝です。
流石、産経新聞!!マスゴミとは違いますね。こっち(「軍事法廷のない自衛隊」)の方がより本質的な問題だと思うんですが…。
福原
2008/02/29 05:25 AM
>>事故の主因は当初から述べている通り、漁船側にある。
>わからない。舵を切らなかったイージスに主因があるという見方が強いんじゃないの?警笛も鳴らさなかったというし。  >泉さん

 この事件は、一般の海難事故と海自艦が起こした事故の2点に分けて解析した方が良いと思います。
 
 海上衝突予防法云々より、漁船が左舷側から航行して来た場合にも、この事故は起きてしまった筈です。
 
 一般の海難事故責任追及とは別に、漁船側のミスをカバーする能力が、イージスに欠けていた点と、それ以上に防衛省の傲慢・誤魔化し体質を徹底的に叩いた方が良い。
 
 警笛、短5連発したって防衛省が公表しているらしいけど、聞こえなかった筈のない他の漁船が、僚船の安否確認もしないまま漁場に向かったのだし、僚船の不在に気づいて漁を切り上げ、捜索に戻っている漁船の行動を思うと、防衛省の警笛発表はウソ。


>ここで云うより青山氏に直接メールしたほうがいい。>ふくろうさん

 青山ファンにウソはないけど、いきなりメールしても説得力が無いですから。
 
 
 個人的な想像力の範囲で、
 
 艦長の謝罪を家族は一応受け入れたらしい。・・・誠心誠意の謝罪があっても、受け入れられないのが家族の心情と思うと、それなりの誠意は伝わったのでしょう。
 「現職艦長なら庇え。」などとは思いませんが、自動操舵なんて事件とは無関係の話を第三者に持ち出し、まだ詳細は不明の・・・艦長については不作為責任追及限度の事件について、「特亜に嗤われる」って、こんなバカ軍人は旧軍にもゴロゴロいましたね。・・・あたご艦長より、こんな艦長が海自にいる方が有害。
 
 もっとお粗末な批判があるのではと思っていましたが、くっくりさん読者はレベルが高いですねぇ。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]