[2] 「ムーブ!」反捕鯨活動過熱で日豪関係緊迫

Comments


くっくり
2008/01/19 05:06 PM
皆さん、コメントありがとうございます。

takamiさん:
ほんとに偏りがありますね。中韓はじめ外交に関わることで何か大きな事件があった時、月・火・木であればラッキー、水・金だったらガッカリって感じですかね(^_^;

ツクヨミさん:
日本は「いただきます」の文化ですからね。白人にはわからないのかも。

のさん:
「ムーブ!」の3人も古舘も、その他多くのキャスターやコメンテーターもそうですが、また捕鯨以外の問題でもそうですが、日本がどこかの国と揉めた時、まず最初に「日本が悪いからじゃないか」って考える癖がもう付いてしまってるんじゃないかと思うことがあります(T^T)

福原さん:
軍事力を使えない日本もネット工作ならと思いきや、情報戦は苦手、そのくせ情報漏洩は得意(?)と来ているので前途は険しそう?(T^T)
ちゅーかな
2008/01/19 05:23 PM
日本が千年以上捕鯨しても絶滅なんて事は無かったのに
欧米が鯨油等を目的に捕鯨しまくったら絶滅とか言われるようになった

「ごめん捕鯨しすぎた。
日本も捕鯨出来なくなるかもしれない。
迷惑をかけて申し訳ない。」って
欧米が言うのが普通だと思うのに
なんで居丈高に日本を非難しているんだか意味不明
喜多院
2008/01/19 05:34 PM
連中が使っている「酪酸弾」に酪酸についてですが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%AA%E9%85%B8

にもあるように水中生物に毒性があります。

この匂いは腐乱死体の匂いだそうです。
http://www.icrwhale.org/gpandsea-img-36.htm

瓶にわざわざ「危険」と書かれてありますから完全に確信犯ですね。これ「環境ホルモン」の可能性はないのでしょうか?
南氷洋は彼らの領海ということなんでしょうね?

こういう世論工作は外交機密費をフルに活用してほしいですね。
高級ワインとか高級マンションとか高級別荘とかではなく…ね
Ve
2008/01/19 05:35 PM
>海老、イカは一切口にしていないが、「てんぷらを食べたい」という不法侵入者2名の要望に応じ出された献立)。

日本人は、なんと優しいだ。(単なるお人よし?)悪意を持った侵入者の要求した食事を給餌してあげるなんて。

てんぷらに「ごぼうのかき揚げ」が入ってなくてよかった。
また、WW?時の捕虜みたいに「根を食べさせられた、これは拷問だ。」なんて言いがかりをつけかねられませんから。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]