[2] 「アンカーSP」安倍辞任と大連立の真相

Comments


べるりん
2007/12/26 08:07 PM
簡単に一言だけ。
二十数年前にポーランドに大連帯がワレサのもとで起り、ベルリンの鉄の壁が東ドイツ国民の「我らは一つの民族」という合言葉で社会主義が崩壊した、勿論ゴルバチョフ、ソ連の経済破綻もある。
歴史の連続性が原因でそれらが起りうるのだけれども絶えず世の中が変わる時其の中心は憂国を思う国民から発せられる、国民が行動を起せばどの国も善悪を別にして
変わりうる。
この馬鹿げた国家の覚醒を促すのは官僚でも政治家でもなく況して今の腐れきったマスコミでもない。
主役は国民一人ひとりが立ち上がる憂国の勇気しかない。
まさ
2007/12/26 08:26 PM
おつかれさまです。
「命をかけて核武装に反対する」と青山氏が言って以来、ダメだと思っていました。それでもマスコミから保守勢力が駆逐されすぎてて、青山氏に頼らざるを得ません。信頼をおける人物にはちがいありません。
独立自尊
2007/12/26 11:14 PM
 最近、くっくりさんのブログを拝見する時間もなくて。水曜はアンカーの日だからと思って、久しぶりに来たらビックリ! 月曜日が今年ラストだったんですね(ちなみにラジオは今日までありました)。2007年最後のアンカーだったのに、出遅れてしまって、お恥ずかしい。
 とにかく、今年、一年間アンカー起こしお疲れさまでした。改めて敬意と感謝の念を表したいと思います。安倍首相辞任、福田首相誕生など、最悪としか言いようのない本年。歴史的に見て、2007年という年が亡国の端緒とならないことを切に祈るばかり。微かな希望の光がより増して欲しいもんです。

>本音を言えば、3エントリー連続で青山さんになっちゃうし、こりゃまた青山信者だの何だの言われるかもしれんなあ、そんなん思われるぐらいやったらやめとこか、うざいし……と多少、躊躇しました。

 前エントリのコメ欄をまだ読んでないので、よく分かっていないのですが。くっくりさんが青山信者とはね……。寡聞にして存じませんでした。アンカー起こしを全て拝読した者として、失笑を禁じ得ませんね。ろくにアンカー起こしを読んでない、もしくは言語能力が低い輩の戯れ言など、どうかお気になさらずに。
 これからも大変かと思いますが、いつも応援しております。来年も、アンカー起こし頑張ってください。
もふ
2007/12/27 01:21 AM
横峰議員の動画見てみました。

ひでぇ(汗・・の一言につきますね。
どこのやくざだ。

粗野な感じを売りにする人もタマに居ますが、
アレは全然わかってねぇ(w;

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]