[2] 平松新市長のバックにいる団体

Comments


阿倍野より
2007/11/21 02:18 AM
いつも楽しく読ませていただいております。「フェスティバルゲート」近所に住んでる者です。

さて、通天閣周辺は若者向けの串カツ屋が急増して今でこそ観光地ですが、そこから少し南西のフェスティバルゲートのあたり、ジャンジャン横丁から南はやっぱ雰囲気悪いですよ…。最寄り駅はJR新今宮、地下鉄動物園前、どちらも雰囲気はよくないですね。バックパッカーにはアジアの混沌とした感じが受けがいいですがね。もちろん毎日のように凶悪事件が発生してるわけではないですが、家族連れで行きたいエリアではないです。

ごめんなさい。特に裏付けもなく実感を述べただけなので…。本当は人気のエリアなんですかね??「スパワールド」も1000円で入れるキャンペーン時には周りも行く人まれにみますけど、あれもはやってるんですか…。
蒼々
2007/11/21 02:25 AM
三重の在日特権について。
電凸された人がいるので紹介します。

民団三重本部へ電話をかけました
http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10055299064.html
三重県伊賀市役所へ電話をかけました
http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10055137017.html
総務省自治法務局市町村税課へ電話をかけました
http://ameblo.jp/doronpa01/entry-10055423045.html
特亜消尽
2007/11/21 03:13 AM
札幌市民です。こっちの市長も自治労と全面戦争できるか怪しい者です(オマケにチョンに甘い)。+自称市民団体の無理心中運動(無防備運動)もついています。
くっくり
2007/11/21 02:07 PM
阿部野よりさん:
「ふたりっ子」の放送前と後でかなり変わりましたが、確かにあのへんはガラが良いとは言えないですね(^_^;。ユニクロがあったり電気街も近いせいか、若者はわりと多いみたいですけどね(私はいつも新今宮から電気街に行きます。余裕がある時は天王寺から歩きます)。
スパワールドへは入ったことはないんですが、少なくとも土日はあのへん、けっこう人がいるように思うんですが、実態はそうでもないんでしょうか。前に友人が「入場制限やってた」とか言ってたし、CMもよくやってるし、てっきり賑わっているのだとばかり。でも私はあの界隈へは月に1回行く程度ですので、阿部野よりさんの言われる実感の方がたぶん実態に近いと思います。
ちなみにフェスティバルゲートが不振に陥ったのは、周辺環境が悪い(ガラが良くない)からじゃないかという声もあるみたいですが、私はそれは違うんじゃないかと思ってます。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]