[2] 産経/竹島特集「波頭を越えて」第3部

Comments


無所属廃人
2007/10/08 01:39 PM
どうもです。

自分は島根在住なんですが、上の文章を読んでたらこんなにひどいのか・・と思いました。島大もこの有様なのか・・

しかも朝日だけでなくタレントまでがこんな発言を言ってるのか。

なんか鬱なことばかりなんでイスラエルみたいにできんのかとイラついてしまう・・・。
Gくん
2007/10/08 09:45 PM
前レスのテーマですけど。
「沖縄戦自決問題」で、文部科学大臣は、教科書の記述、完全復活は困難だとの発言があったとのことです(2CH情報です。確認はしていません)。自民党保守派の巻き返しがあったのでしょうか!
この問題でのひと筋の光明です。
自称田代
2007/10/09 05:23 PM
遅レスすんません。

>とにかく、何も知らないタレントが軽い気持ちで行った発言によって、
>主婦層を中心にあまり時事問題に関心のない視聴者が洗脳されていってる〜

関西の朝の声、というか関西の虎キチ代表のような道上洋三アナも、
ちょっと前に自分のラジオ番組で似たようなことを力説してました。
「領土問題よりも国際交流が大事だろ〜」
「領土問題にとらわれるな」云々

もう一方の関西の朝の声といえる浜村淳さんが、比較的に保守よりの発言もするので救いですが。

親特亜、反日的な発言はわりと簡単にさせてもらえるが、
保守的、右的な発言は、勝谷誠彦や宮崎哲弥、橋下弁護士など打たれ強いキャラが、
たかじんの番組や、ムーブなどで気合いを入れてしないとできないんですかね。
S
2007/10/09 05:54 PM
補足5の「大御所」はご指摘の人ではなく、たぶん内藤正中という島根大の名誉教授です。岩波から韓国人学者と共著で、韓国の主張を支持する本を出しています。
くっくり
2007/10/09 06:43 PM
Sさん、ご指摘ありがとうございます。
ちらと思わなかったわけではないのですが、「島根史学会 会長」で引っかからなかったのでスルーしてしまいました(今もう一度ググッてみたら1件引っかかりました(^^ゞ)。本文に追記しておきました。
2007/10/09 08:50 PM
単純に考えて、
盗まれた水産物をわざわざ金を出して買っている
アホな国が
Gくん
2007/10/09 09:15 PM
田代さんに同感です。
>保守的、右的な発言は、勝谷誠彦や宮崎哲弥、橋下弁護士など打たれ強いキャラが、<
保守的発言は、反日サヨクから、先の大戦に対する「反省」が足りないとか、批判されますね! 保守派の人は、純情で正義感の強い人が多いですから、逆に言えば「打たれ弱い」ですね。
保守派の人は、先の大戦の「反省」を持ち出すサヨクに有効な反論を用意しておくべきなんでしょうね! そのために小生は、本
ブログで勉強しています。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]