[2] 出るべくして出た「さくらパパ」スキャンダル

Comments


2007/08/25 11:00 PM
品性下劣、、っちゅーより幼稚だな、やってる事が、、、精神年齢が低すぎると思うよ。彼は。
喜多院
2007/08/25 11:38 PM
どーぱ様

今回、民主党は比例区で23,256,242.307票(39.48%)、一方の自民は16,544,696.515票(28.08%)票か獲得しています。
http://www.news.janjan.jp/election/doc/0708010190.html

この内、あなたの言う”優秀な有権者”21万人が横峯氏に投票したと言う事実は変えようがありません。入れた以上は泥を被るのは当然だと思います。例え数が何千万人居ようとそれが民主主義というものではないでしょうか?彼は曲りなりにもわれわれの「代表」です。
今回の参院選で横峯氏にそういう噂がすでに報道されていたにもかかわらず今回の騒動になったから支持出来ないでは責任の所在が不明確です。(投票した人たちの中でどの程度の人たちがこの人に自身の未来を託したかわたしは知る立場にありません。)
である以上、任期を満了させるのは投票した人たちの義務でもある筈です。一票の重さを問うならそちらの重さも問うべきではないかと思います。
大勢に影響するかどうかは本人の決断しだいです。
尚、お断りしておきますがわたしは”釣り”とかではありません。
2007/08/26 04:05 AM
「女性は生む機械」という発言(しかも実際の発言意図は、世間でいうほどのものでもない)ですら叩かれるのですから、不倫や博打が叩かれないのは変でしょう
大学卒業を誤魔化すのが学歴詐称なら、不倫や博打癖を隠して(噂を肯定も否定もせず誤魔化して)当選するのは人格詐称でしょう
横峰氏を選んだ有権者の責任云々を言うなら、某大臣を任命した首相の任命責任以前に、彼らを選出した国民の責任があるでしょう

民事だから、国会議員になる前だから、国民が選んだのだから...いずれも過去の事例での世間の対応と比較すると公平性に欠けるように思います
IRIAC
2007/08/26 04:42 AM
ゴルフについては無知なので、純粋な疑問なんですが、キャディーが賭けゴルフって時点で大問題じゃないんでしょうか?
にゃはにゃは
2007/08/26 08:33 AM
このおっさんは、自分のボロだけでなく、民主党のボロまでボロボロ出しそうですから、議員として是非ともがんばってもらいたい。
その他
2007/08/26 08:47 AM
この手の情報を多少は知っていましたが…詳しく知るのは初めてです。
これ本来大々的に取り上げられるべきだろ。

さくらちゃん大変だね…。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]