[2] てっく氏の件

Comments


もしもし
2007/08/23 09:57 PM
てか、「さやこ」ってHNを使ってる時点でどうなのかと。
そういえば以前「明仁」というHNで書き込んでいた不敬な人もいましたね。
けけ
2007/08/23 10:14 PM
こんばんは。

余分な事かも知れませんが・・
気になったので。

『さやこ』さんは最初
>くっくりさん、自分を立派だと思っているでしょう。
知らないこととはいえ詐欺師の片棒かつぎをさせられたのですよ。
私だったら当分謹慎してブログ更新休止しますよ。

と書いてますよね。
そしてその後
>くっくりさん、ブログは楽しみにしていらっしゃる方が大勢いるようなので、更新は頑張ってくださいね。

と書いてます。
・・意味がわからない・・。
最初に休止しろ!と言わんばかりの文章を書いてて(脅しに近い)
どうして続けてくださいね!になるのか。

そして最後には
>私もブログの更新は続けてくださいと書いてます。

って・・・(笑
これは突っ込みたくなってしまいました(笑

私は『ゆきたん』さんと同じ意見です。
正論だと思います。
るちあ
2007/08/23 10:17 PM
私も「さやこ」というHNには、ちょっと違和感を感じました。考えすぎかもしれないけれど、不遜な感じがします。
それから、ことの真相を明らかにする義務があるのは”てっく氏”であって、くっくりさんではありませんね。
ブログは9日で停止したままのようですが、どういう事情にしろ、てっく氏本人が一度きちんと謝罪コメントを載せるべきだと思います。それが、誠意というものでしょう。
私自身は、てっく氏の頑ななまでの”東宮擁護”姿勢に付いていけず、その部分には距離を感じていました。
くっくりさん、楽しみにしていますのでこれからも続けてくださると、とても嬉しいです。特に、
”水曜日アンカー”の書き起こしは楽しみにしてます!ご無理なさらないようにでいいですから、続けてくださいね。
さやこ
2007/08/23 10:42 PM
けけさん、こんばんは。
ご皇室を汚さないでほしいのです。
くっくりさんは、あれで謝っているつもりなんですね。
わかりました。

軽い気持ちで皇室を応援している人ばかりなんでしょうね。
ご皇室に対しての思い入れが違うのかもしれません。
更新してくださいと気持ちがかわったのは「きじとら」さんの書き込みを読んで楽しみにしているようだったからです。

ご皇室のことで詐欺事件が起きて、私は悲しかったし悔しかった。
私は歴史が好きで子供の頃から古事記を読んだりしてました。
皇居にも両親とともに子供の頃から行ってます。
女系女性天皇のことも知ってますよ。

今回詐欺事件が起きて、ああ、やっぱりインチキだったと思いました。
雅子様や愛子様がどんなにひどい表記をされていたのかを覚えていたからです。
何の罪もない愛子様が、皆さんの言う大義の前に貶められていました。
あんなひどい表記をする人間に正義などない。

今回の詐欺事件はマスコミで取り上げられるかもしれません。
本当に残念です。
他人に迷惑をかけたら責任を感じてしっかり謝るのが日本人ですよ。

もうきりがないので来ません。
くっくりさんには、こんな事があったので、当分は謹慎してほしいとお願いしただけです。
ブログをやめろとはお願いしてません。
それぐらい今回の詐欺事件は衝撃でした。
誰も責任を取らない、取りたくない。
私たちも被害者なんですってことですね。
ご皇室よりもサークル活動、私たちのくっくりさんが大切なのですね。
もう二度と皇室に関わらないでほしいです。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]