[2] アメリカ人はなぜ捏造史を信じるのか?ヨン氏の慰安婦問題分析 (付:谷山雄二朗さんのこと)

Comments


ルンプロ
2015/06/18 10:40 PM
ヨン氏の谷山氏批判の裏には櫻井氏との金銭問題が有るのを考慮しないといけないのでは?
https://www.youtube.com/watch?v=qRcrTCoX8ZE
海外の支持を増やしたい
2015/06/19 12:53 AM
私もヨン氏の意見は妥当だと思います。主張や内容が正しくとも受け取り手が不快になってしまうようだと自己満足だけで失敗になってしまうのではと思うのです。

>「あなた方は、知らないだろう」と上から目線で大量のデータを述べ続けてもアメリカ人は反感を感じるだけです。

カジュアルを越えて昔の小作人の様な格好をして室内で野球帽を被ったまま、俗語やアメリカの有名人を揶揄する冗談を繰り返す。これでは反感をかっても仕方がありません。

谷山さんの動画を見た時、なぜあんな格好をしてるのだろうと私も感じました。慰安婦問題は深刻な議題として扱い、見ためのイメージやプレゼンテーションのTPOは大事ではないかと思います。主張の仕方は個人の自由というのはありますが慰安婦問題は国家間の問題として大きくなっているので、これ以上日本のダメージを大きくしないように慎重に考えて、丁寧な反撃アピールをした方がいいのではないかと思います。
あまがさ
2015/06/19 01:03 AM
谷山氏の大学での講演の背景を知る必要もあります。
岡田さんの報告から想像する以上にすざまじい妨害があったようです。
Gypsophila
2015/06/19 02:00 AM
谷山さんのこれまでのご尽力には敬意を払いますが、Scottsboro Girlsはいただけません。確実にアメリカ人の心証を悪くします。なぜ彼らの古傷をえぐり挑発するようなことをするのか。アメリカ批判は本筋ではないはずです。昨年予告編を見たときから嫌な予感がしていましたが、その通りの展開になりました。谷山さんは日本のネットでカリスマのように扱われ、苦言を呈する人が周囲にいないのではないですか。ヨン氏が言ってもアメリカ人だから素直に聞き入れないのであれば、同胞が言うしかありません。しかしブログ主さんが紹介しているスピーチの動画も、同胞からはポジティブなコメントしか付いていない。在米の同胞がなぜScottsboro Girlsを推薦しないのか、谷山さんを持ち上げる人達は立ち止まって考えて欲しいです。
あまがさ
2015/06/19 12:07 PM
これは私の想像に過ぎませんが…

Gypsophila様
>アメリカ批判は本筋ではないはずです。

谷山氏の本筋はアメリカ批判かもしれません。批判と言うのは語弊があるかもしれませんが。
アメリカにおける慰安婦問題はレイシズムが原因でアメリカは今やこの問題において当事者であることを訴えたいのではないでしょうか?
「Scottsboro Girls」はアメリカへの挑戦状と本人も言っています。
根本的にヨン氏とは主旨が違うように思えます。
私は本編は見ていませんので、本編については語る事はできませんが。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]