[2] 悪質な徴兵制デマにご注意!「ザ・ボイス」より

Comments


sqz
2014/07/05 01:14 PM
ボクも反論してるの読みましたよ。
まあ、ひとつひとつそれらに反論したいのもありますけど、書いてると長くなりますから総論だけにしますけど、
どれも理想論ばかりで、現実を完全に無視してますよ。
まあね、理想を追い求めるのは、必ずしも悪いことだとはいいませんよ。
でもね、それならそれで、何故九条を世界に広める努力をしないのかと。
やたら挑発ばかりして危なっかしい中国などを、何故非難したり止めようとしたりしないのかと。
おかしな中国などを止めるどころか、日本に手枷足枷をさらにハメようとして、どうしてそれで戦争がなくなるのかと。

「何度も泥棒に入られました。
警察に文句をいい続け、近くの交番を廃止させました。
家のカギも全部なくしました。
さて質問です。これで泥棒がこなくなりますか?」(大爆笑

どうみても、やり方がおかしいんだよね。
プリテンダー
2014/07/05 03:41 PM
何度もコメントして申し訳ございません。
平和を求めるリベラル派の論理とはこのようなものなんでしょうか。この記事を書かれている御仁は70代半ばのようですが、集団的自衛権の行使容認への賛否に関して、年齢はあまり関係ないのかもしれません。

http://blog.goo.ne.jp/ikiikimt/e/9be8b335c9c54f81029a3d524cda332b

過日の記事も「安倍憎し」の論調ばかり。もちろん安倍総理が絶対的な存在ではありませんが、リベラル派には坊主憎けりゃ袈裟まで憎いということになるのでしょうね。余談ですが、この御仁は過日の記事で小沢一郎氏や鳩山由紀夫氏を賞賛しておられました。
おれんじ
2014/07/06 12:02 AM
sqzさん、ホントその通りですよね。中国政府は平和で強い軍事力も持たないチベット人120万人を虐殺し、今でもチベット内モンゴルウイグルで拷問弾圧虐殺を繰り返していることはなんだか存在しないみたいな感じで…???拉致問題にも関心薄いですよね。絶対おかしいですよね!
2014/07/06 12:39 AM
これは一つの、日本の教育の問題でしょうね。
軍事や安全保障における基本的な知識が欠けているどころか、青山氏が指摘しているように1945年に止まってしまっている。
徴兵制はもはや前時代的なもので現在の軍事体系の中ではいくつかの状況を除き効果がない、というはもはや常識です。
(そのいくつかの状況に日本は当てはまらない。海洋国家の日本が頭数揃えても意味がありません)

これも日本の教育界や大学では軍事学が半ばタブー視されていることが原因。
まともに教えているのは防衛大学のみ、という話も聞きます。
このせいで、基礎教養として軍事関係の知識を備えている人の絶対数が足りないために、こういったデマが平然とまかり通り、そしてまともな議論がなりたたない。

冷戦から局地紛争、対テロ戦から米中の新たな冷戦が起ころうか、という時代に今だに「戦争=国家総力戦」という頭の人間とは話が通じるわけもなく。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]