[2] 日本よ、これが「太平洋戦争」だ

Comments


ほい
2013/10/30 02:32 AM
>東京裁判史観が日本のアカデミズムを支配している。


これだから、安倍さんが「歴史学者に任せる」って言ってるのは危険なんですよ。彼も知らないはずは無いんですけどね・・・
ミルル
2013/10/30 01:27 PM
佐倉の歴博の展示物・パンフレットは、戦争の呼称だけでなく以前から様々な疑問や問題が指摘されていました。

Youtubeにて「国立歴史博物館」で検索するとレポや抗議活動が沢山アップされています。
私も企画展を見るために以前はよく行っていたのですが、これらの報告を見てゲンナリし、もう5年ほど行っていません。

非常に大きな博物館ですから、じっくり見学していると常設展示だけでも一日で見きるのは大変なこともあり、昔は恥ずかしながらあまり気にしていませんでした。
ただ、原始から始まって近代・現代のコーナーに入ると雰囲気が急に俗っぽくなるので変だなあ、とは感じていました。
久々に行って、「博物館の現実」を確認してこようかしら。
2013/10/30 10:37 PM
話は変わって恐縮ですが、知人からの話です。
N県のN大学病院の接遇セミナーで、韓国式の挨拶(腕をできるだけ張り上げ、臍の上で手を組む)するよう指導されたそうです。北京オリンピックでそれが美しいと評価されているからだそうです。

[5] comment form
[7] <<


[Serene Bach 2.04R]