[2] 韓国系が排斥する「竹林はるか遠く―日本人少女ヨーコの戦争体験記」を読みました

Comments


三四郎
2013/08/20 07:14 PM
ご教示ありがとうございます。在米韓国人社会からの圧力にも関わらず「竹林はるか遠く」が現在も副読本として広く米国の青少年に愛読されている事を知り安堵しました。
やはり戦前の教育と躾けで育ったカワシマ・ヨウコ・ワトキンズさんは大和なでしこだったと得心しました。
李垠殿下が亡くなられた後も韓国に帰化し、韓国の障害児教育に残りの人生を捧げた李方子妃(旧梨本宮方子)にしろ、夫と共に文革の嵐の中を生き抜き北京で生涯を終えた愛新覚羅浩こと嵯峨浩王妃と云い何故日本の女性はこんなにも勁く美しいのでしょうか?
よんまる
2013/08/20 08:58 PM
 いつもすばらしいエントリーをありがとうございます。
 この本ほどの内容ではなくても、昔は等身大の戦中を描いた書籍なんかが結構あった気がするのですが、現在は見かけません。ぜひひろまってほしい本です。
とーりすがり
2013/08/24 05:23 PM
くっくりさん、「竹林はるか遠く」出版元社長さんのブログで紹介されてるよ!
http://heartshuppan.sblo.jp/article/72881799.html
jj
2013/08/26 01:35 AM
あらゆる妨害をした韓国系個人名、団体名と妨害内容について公表すべきだと思います。日本語版発売が遅れた理由も同様の妨害があったと思うし、他にも「三代目襲名」や「プライド」や「水子の譜」を妨害した詳細についても徹底追及すべきです。
根保孝栄・石塚邦男
2013/08/30 05:04 AM
中国問題、韓国問題で青山さんの情熱的な真実報道は、頭が下がります。
大いに刺激を受けました。
身辺に気をつけられて、私たちに真実を教えてください。

[5] comment form
[7] <<


[Serene Bach 2.04R]