Comments
- 一読者
- 2013/07/31 12:32 AM
- 『勝ち負けに限らず、必ず後味悪くなるから』
そういう部分にだけ注目してたら、楽しめるものも楽しめなくなりますよ。
韓国選手は以前のようなラフプレーをしなくなってました。
韓国選手が実力に自身をつけた結果であろうと思われますが、だからこそ純粋にフットボールとして楽しめました。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」では相手と同じ。
「木乃伊取りが木乃伊になる」というジレンマに陥ってしまったら元も子もなくなるんじゃないでしょうか。
世の中全ては是々非々です。
- バスク
- 2013/07/31 01:27 AM
- >一読者さん
自分も国歌斉唱からあんなだったので観ませんでした。最初から気分悪くさせられても我慢して観ないといけないんでしょうか。所詮はスポーツです。押し付けられて観るものでもないでしょう。
万一くっくりさんがスタンドで韓国を批難する垂れ幕でも吊せばそれは「相手と同じ」になるでしょうが、心情的に楽しめないからと観ないだけで批難されるいわれはありません。
- 腰抜け外務省
- 2013/07/31 03:42 AM
- 一読者さん、
スポーツ試合に我が国の要人を暗殺した人物の肖像画を出す。
李提督の肖像画を出す。
「歴史がうんたらかんたら」というプラカードを出す。
日本人としては鬱陶しい限りです。(日本は加藤清正の肖像画や、豊臣秀吉の肖像画でも出しましょうか?あと一進会のポスターとか?)
「ラフプレーをしなくなった。」国際的にあたりまえです。常識・当然のことです。
率直に申し上げる。私は中國、朝鮮、韓国とのサッカー等の試合は基本的に御免こうむる。絶対に後から鬱陶しい思いをする。(私はサッカーについては脱亜論者です)
今回も、料理人、インタビューの通訳、宿泊施設、練習場等において、ホスト国の韓国よりも不利な条件におかれた。開催費の多くを日本が拠出したにも関わらずである。
何が是々非々か、理解に苦しみます。それよりも韓国は、2002年の日韓「共催」のワールドカップの際の、スタジアム建設費をさっさと日本に返済するべきでしょう。(そもそも、何が「是」か?)
「世界の先進国」なら簡単なことでしょう。
ちなみに、「軍艦旗」にケチをつける国は、世界広しといえども韓国だけであり、太平洋でかつて血戦を繰り広げた米国ですら、「軍艦旗」に敬意を表している。
この間フランスのJapan Expoに行ってきたが、面白い写真も見てみたいかい。(太極旗柄の下の、軍艦旗柄のかばんとか)「初音ミク」じゃなくて「はちゅねみく」の人形とか・・・・・・
日の丸と太極旗を並べた訳の分らん店とか。ちなみに来年からは、そういう店は出店できなくなるのでは?(Japan Expo側の規制が厳しくなっているそうな)
[5] comment form
[7] << [9] >>