[2] 京都府が留学生に永住権付与!? 「大学ユートピア特区」を国に申請へ

Comments


翡翠
2013/04/14 03:33 PM
とんでもないことです。
私はこの報道を見てから
京都府に抗議メールを送っています。
私は生まれも育ちも京都です。
京都は住みやすいし美しくて
好きなんですが、何故か
共産党が強く、前から
「多文化共生」などを謳っており
地元民に強制しています。

まだ申請していないなら
尚のこと、今のうちに潰して
おかねばなりません!
どうか、皆様も抗議を
お願い致します。
taro
2013/04/14 04:34 PM
移民、国籍に関する懸念について、私も皆さんと全く同感です。

本件については、文科省も攻撃対象とすべきだと思います。皆さんご存じの通り、日本の大学教授ポストは、官僚の重要な天下り先です。

日本は人口減ですから、大学数も減らすべきなのに、赤字経営のまま維持させている。今後も維持させるために、外国人留学生が必要だという論理です。

大学教員は数が少ないし、何か生産しているわけではないので、企業を潰すくらいなら、大学を潰したほうが経済的損失は小さいです。大学を潰すべき。

天下り保護→外国人留学生を増加→永住権ばらまき、という悪循環を叩き壊しましょう。
TM
2013/04/14 04:54 PM
>PDFファイルの方は残念ながら保存してませんでした。
>あとでじっくり読もうと思ってたんですが、先に保存しておけばよかった

グーグルキャッシュありましたよ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:AxXeJQUHp2EJ:www.pref.kyoto.jp/kokusai/documents/qakyotopref.pdf
くっくり@管理人
2013/04/14 06:07 PM
皆さん、コメントありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません<(_ _)>

TMさん:
質問回答書のキャッシュありがとうございます。
「事業者に任せる」的な回答がいくつもあって、これでは地元住民から「トラブルが起きた際の責任の所在などについて、はっきりとした説明がない」と批判が出ても仕方ないですね。
肩こり
2013/04/14 06:49 PM
いつも拝見させていただいております。
ちょっと気になることがあってコメントいたします。

知人の息子さんがくっくりさんの地元大阪大学を卒業したのですが、卒業式で国歌斉唱がなかったそうです。(国旗は壇上にあったそうですが)

調べてみたところ、東大、京大、早慶でもないという…
独立行政法人になったとはいえ、多くの運営費交付金を日本国の税金から捻出しているのに、国歌を斉唱しないのはなんでだろうと思います。
日本の国歌を嫌悪する国からも援助してもらっているのだろうかと勘ぐりたくもなります。

こんな状態で京都の大学を卒業=永住権取得なんていう記事を見つけたものですから、妙に関連してそら恐ろしさが倍増します。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]