Comments
- hh
- 2013/01/10 07:47 PM
- 慰安婦問題について
http://ccce.web.fc2.com/ia.html
是非、一度読んでみてください。分かりやすく良く書かれています。
元慰安婦で郵便貯金の返還を求めた人がいましたね。裁判で負けたけど、慰安婦は特別に全額、現在の貨幣価値に換算して払いますとなったら、どうなるでしょう。何人か騒ぎだしたとたん慰安婦で儲けていたことが明らかになります。数千万貯金した人もいるわけですからね。
- teburemeijin
- 2013/01/10 09:47 PM
- 何時もTWでお世話になります。
ネット署名系はこの件も含めTW・FBで拡散しております。
ところでお願いがあります。
1/8分の有本さん出演のアンカー、UPのご予定は有りますでしょうか?
ご本人のFBに粗方はpostされていましたが、前回2回分同様是非キャプチャー入りで拝見いたしたく、よろしくお願いします。
- 2013/01/10 10:01 PM
- 日本語で文面を書いていただければ翻訳くらいはできると思います。
私はTOEICは900点台で、英語はそれなりに得意だと自負しておりますので、少なくとも間違っていない英文は書けると思います。
- すぷー
- 2013/01/10 10:08 PM
- アメリカの議員がこの慰安婦問題にどこまで関心があるのか疑問ですが…
何しろ下院決議の時は、決議に入る前に、議員のほとんどが出ていってしまい、僅か10人ほどで決議されたくらいですので。
しかしsssさんの言うように、無関心だと言われるのは致命的でしょうね。
そこを狙った韓国のロビー活動のしつこさには辟易します。
- くっくり@管理人
- 2013/01/10 10:08 PM
- 取り急ぎ、teburemeijinさん:
1/8「アンカー」UPの予定はありません。
申し訳ありません。
今回は録画もしていませんでした。
前回のように有本さんの独自コーナーがあれば録画したのですが、今回はストレートニュースや、番組サイドが用意した特集についてコメントされただけだったので…(T_T)
(FBにpostされたのも、ストレートニュースに対するコメントです)
だいたい月2回ペースで出演されているようですので、次回に期待して下さい(^^ゞ
- 腰抜け外務省
- 2013/01/10 11:03 PM
- 確実なソースを発見しました。
+++++++++
調達庁労働組合が昭和34年に都道府県、市町村、警察および報道機関の協力を得て行なったもので、
>『防衛施設庁史第2巻』
に収録されているものである。
+++++++++
『防衛施設庁史第2巻』をお持ちの方、或いは図書館等でお調べ頂ける方、ご協力をお願い致します。
[5] comment form
[7] << [9] >>