[2] 靖国神社放火容疑の支那人引き渡し拒否!韓国は法治主義より事大主義

Comments


とぼそ
2013/01/06 08:24 PM
「一部保守」でも「ネトウヨ」でもいいですが、それを切り捨てると前回の轍を踏む方向に舵を切ってしまうことになりそうで、それが心配です。敵に回してくみしやすい連中でもないでしょう。
木下統
2013/01/06 11:42 PM
何で今中国や韓国がここまで挑発的な行動を連発してるかと考えれば、安倍政権に日銀法を改正され日本が景気回復するのが彼らには一番怖い事だからですからね。そんな竹島の日開催されるだの尖閣に公務員置かれるだのよりよっぽどそっちが怖い。
だから何とか話題をそらすために必死に挑発してるわけで・・
最低限の対応だけすれば後は勝手にやらせておけばいいんですよ。彼らがどんどん国際社会から軽蔑されていくだけですから。

小林よしのりや笹幸恵のような民主党支持を公言してた連中が急に保守面して「靖国行け」だの「村山談話破棄しろ」だの言いだしたのが何よりの証拠で。
中韓に強硬的な事言って煽ってる方が中韓の意に沿う犬であるって場合もあるんですよね。
安倍政権は粛々と経済という足場を固めればよし!
腰抜け外務省
2013/01/06 11:43 PM
報道等で皆様ご存知かと存じますが、NY市議会の上院・下院が慰安婦に関する決議を議決する動きがあります。

バックはもちろんコリアンロビーです。英文は作成する用意はありますが、皆様にてNY市長、NY市議会へ抗議頂くことは可能でしょうか?
くっくり@管理人
2013/01/07 12:36 AM
皆さん、コメントありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。


腰抜け外務省さん:
全く知らなかったのでネットで報道を探してみました。韓国メディアの報道が紹介されているのを2ちゃんねるで見つけました。

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1357460649/
>【ニューヨーク=ニューシス】ノ・チャンヒョン特派員=ニューヨーク州上下院が史上初めて日本軍強制慰安婦
決議案を同時に発議する予定で非常な関心を引いている。
>韓米公共政策委員会(KAPAC)イ・チョルウ会長は3日、民主党のトニー・アベラ(Tony Avella 11選挙区)州
上院議員とチャールズ・ラヴィン(Charles Lavine 13選挙区)州下院議員が今回の会期に慰安婦決議案を
発議することにしたと明らかにした。
>これと共にニューヨーク市議会のピーター・クー(Peter Koo)議員も慰安婦イシューに積極的に参加意思を
明らかにするなど、ニューヨーク州とニューヨーク市を合わせる決議案が推進される初の可能性も熟している。

私の見た限り、現時点で日本のメディアはまだ伝えてないようです。
飛ばしでなければ大変なことだと思うので、抗議(要請)の英文と、あと送付先を教えていただければ、拙ブログで告知させていただきたいと思います。

というか、不慣れな私より、なでしこアクション様のように実績のあるサイト様にまとめていただいた方が良いかもしれません。

これは昨年のアクション
http://sakura.a.la9.jp/japan/?page_id=2020
http://sakura.a.la9.jp/japan/?page_id=895

あと、もちろん日本の外務省にも要請をすべきでしょうね。あまり当てにならないかもしれませんが。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]