Comments
- 一刻
- 2012/12/17 04:50 PM
- 保守層の分裂に関してですが、前回河野談話を踏襲した時点で安倍ケシカランと言って早々にリタイアした自称保守を大勢知っています。
(そのうち何人かは何事もなかったかのように今回また安倍さん支持に戻って来ましたが。)
靖国参拝問題や慰安婦問題など戦後反日主義が生んだ個別具体的な問題を一気に解決するための「戦後レジームからの脱却」ですから、大局観のない人、政治の機微に疎い人は今回も早々にリタイアしていただいた方がかえって良いかもしれません。
ちなみに靖国参拝に関しては、「約束の日」に三宅久之さんの証言が載っていましたね。秋の例大祭への参拝を決めていて、参拝の手順に関して靖国神社側と折衝を重ねていたものの、退陣で幻になってしまった。言い訳に聞こえかねない発言を安倍さんは嫌がるので、この事実を知る人はほとんどいないとありました。
- maron
- 2012/12/17 05:21 PM
- テレビの投票率ってどこがどうやって決めてるんでしょうね?私は今回バイトで投票事務をしたんですが、朝の7時から8時まで有権者が途切れることがなく、投票率が高い、という印象でした。(当方大阪在住です)大阪だけの現象?個人的には国民は興味がないんだよと数字の印象操作をしたのではないかと思うほどです。自民が圧倒的に議席をとっても投票率が低いから云々、とでも言い訳したいがためというか。うがちすぎでしょうか。年をとると疑い深くなっていけません。それにまあ確かにお前が見たのは全国に何百もある一投票所だけの話だろうと言われたら何も言い返せないのですけれどもね。
- 岡本明子
- 2012/12/17 05:29 PM
- いつも更新を楽しみにしています。
今回の自民党のCMに気がついた人が2ちゃんの書き込みに無いので。
エースコンバットの「取り戻せとてつもない日本を」に対する答えですよね。
とりもどそうじゃありませんか!
- 桜子
- 2012/12/17 07:42 PM
- 投票率の件、本当に不思議なんですよね。
私は都民ですが午前に家族、午後に私が行ったところ今までに無い位の混みようでした。
あんなに並んだのは初めて。
都知事選もあったからかなぁ・・なんて思ったのですが全国的にそうだったみたいですしね。
何はともあれ、自民党の圧勝嬉しい限りです。
ただ喜んでばかりもいられませんん。
安倍さんをみんなで支えましょうね!
- ゆき
- 2012/12/17 08:29 PM
- 東京港区の投票場でも並んだことが無いのに、並びました。
数時間前に出かけた主人も並んだと言っていました。
何故かしら?
[5] comment form
[7] << [9] >>