Comments
- くっくり@管理人
- 2012/12/04 08:39 AM
- 皆さん、コメントをありがとうございます。
個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。
取り急ぎお知らせ:
※投稿を1件移動させていただきました。申し訳ありませんが、橋下さんの画像から派生した議論に関しては当該記事のコメント欄にてよろしくお願いします。一部こちらのコメント宛のレスもいただいているので少し迷いましたが、このようにさせていただきました。申し訳ありません。その部分に関してはお手数ですがもう一度投稿し直してくださると助かります。
【これは私が昨夜投稿したはずの投稿なのですが、いま気づいたら消えていたので再投稿しています(アダルト宣伝などのスパムが多いので、それと一緒に間違って消してしまったのだと思います(T_T)】
- P.B.
- 2012/12/04 05:43 PM
- 今回の選挙の最大の争点は、
どう考えても景気対策です。
世論調査がそれを証明しています。
当然TPPと増税というのは重要ではありません。
マスコミはその辺勘違いしているのです。
それは2つともデフレ脱却をするためには障害となってしまいます。
どちらもデフレを助長する性格のもので今やるべきではないんです。、
インフレが加速しだした時にそれらははじめて意味を持ちます。
だから完全否定はしないというだけの話。
- hirarinco
- 2012/12/05 10:16 AM
- くっくりさんも、すでにご覧になったと思いますが、
産経新聞12月5日「正論」で、長谷川三千子氏が
「危険だ、という言葉の危険性」について素晴らしい指摘をされています。http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121205/stt12120503100002-n1.htm
- CRII
- 2012/12/05 06:00 PM
- お久しぶりに書き込みます。
この事件、くっくりさんはご存知でしょうか?↓
NHK岐阜放送局に対し抗議しました
http://jimin-gifu.jp/2012/11/29/6814
自民党岐阜県連から
政見放送の持ち込みに関し、NHK岐阜放送局より
「総務省の見解により拉致問題のブルーリボンバッチを着用した映像は受け取ることができない」と伝えられました。
リンク先に抗議文pdfあります。
与党野党抜きにしてあまりにもひどい。
どうかよろしくお願いします。
- くっくり@管理人
- 2012/12/05 06:48 PM
- hirarincoさん:
情報ありがとうございます。早速ツイッターで拡散させていただきました。
CRIIさん:
こちらは逆にツイッターではすでに拡散済みなのですが、ブログで取り上げたことはないので、次の更新の時に紹介させていただこうと思います。ありがとうございました。
[5] comment form
[7] << [9] >>