Comments
- togyo
- 2012/11/17 09:16 PM
- 長尾氏の心情(こころね)と大阪14区事情をお知らせいただき、ありがとうございます。
日本維新の会も谷畑氏が在籍していたりで底が知れますが、3年前は民主党、今度は第3極が無党派層の受け皿となりそうです。
厳しい選挙戦となる中、それでも戦い、議席を勝ち取ってほしいですね。
このビデオメッセージで民主党の憲法の扱いについての話がありました。
天皇陛下への言及、現憲法を「生かす」理念など、相変わらず民主は恐ろしい政党です。
- 南大阪の田舎者
- 2012/11/17 09:35 PM
- すいません。もう一つ
>安倍さんの会合にもよく出席していて、君に民主は似合わないとよく言われていたとか・・。是非当選して安倍さんのもとで国の為に汗をかいて頂きたいと思います。
民主党政権になってからブログなどで長尾氏の記事を見たり、
時々事務所にお邪魔してましたが、まずほかの小沢チルドレンとしても民主党一年生議員としても異色の存在でしたね。(^_^;)
あと、小沢一郎が600人連れて訪中したときの一人ですが、彼は
胡錦涛と握手しにいったというより、向こうの議員に議論しにいった特に環境問題とかいろいろやってたみたい。(^_^;)
安倍さんたちが訪印されるときに、一緒に行ったりいろいろされてます。
外交一般
http://blog.goo.ne.jp/japan-n/c/1ed45bd9cf75294aa0a2200031615fac
僕的に見て、右左関係なく役にたった骨のある一年生議員ってこの人含めて数名じゃないかと(^_^;)
あと桜井よしこさんが主催国家基本問題研究所http://jinf.jp/
にも参加されてます。
僕的には彼女はあまり好きではない部分もあるけど(^_^;)
特にペルー事件の青山さんとの見解の違いで(^_^;)
それとただの保守ではなく、明治生命という民間会社にいたことで、社会人出身と経済通と年金に関してもある程度精通してましたというより専門分野でした。
その意味でバランスがきちんと取れてると思ったのですけど・・・・・
- くっくり@管理人
- 2012/11/17 09:54 PM
- 皆さん、引き続きコメントいただきありがとうございます。いつも個別にレスを差し上げられず、申し訳ありません。
南大阪の田舎者さん:
お久しぶりです。しばらくお見みかけしてないので、ちょっと心配してました(たぶんお仕事忙しいんだろうなとか、勝手に想像してました)。食の安全保障や、それに長尾さんのことも、南大阪の田舎者さんからいただく情報やご意見は大変参考になりました。ありがとうございました。
ところで三宅さんは今回の選挙どうされるんでしょうか。たち日は維新と合併しちゃったし、谷畑氏押しのけるわけにもいかないし…。
[5] comment form
[7] << [9] >>