Comments
- おれんじ
- 2012/08/28 10:42 PM
- くっくりさん、素晴らしいエントリー有難うございます。
私の他の方のご意見に賛成です。うちの田舎では戦前まで遊郭があり、働いていた女性がよく産婦人科に堕胎手術を受けに来ていました。確かに悲しい話ですが、昔、貧しい家では女性が売春をしたり、幼い男女が商家に奉公に出たりするのは良くある事でした。身分差別や貧富の差も激しかったと思います(他国でも同じようなものでした)。共産主義が広まったのもそうした背景からだと思いますが、いずれにしても現代の感覚で当時を語るのはおかしいと思います。
今でもバングラディシュでは少女が売春宿で働かされるケースがあるそうです。
以前、秦郁彦さんの講演を聞いたことがありますが、韓国の自称従軍慰安婦のおばあさんの証言には2種類あって、
1つは「父に連れられて朝鮮人経営の遊郭に売られた」話→韓国政府への正式な証言
もう1つは「日本軍に強制的に売春させられた話」→社民党が日本に招いて講演した時の話。
だそうです。つまい偽証罪の疑いが生じるような時は正直な話をしている訳ですね。
応援クリック。
- 誠
- 2012/08/29 12:09 AM
- 大変良く出来たまとめだと思います。
donnatさんと同意見です。慰安婦問題は、我々愛国派或いは保守派がこの慰安婦包囲網にどう対処すべきかを考えるかというステージに来ていると思います。(まだまだTwitter等を見ているとこの問題を理解しようとしない人も多々いますが)
- のんちゃん
- 2012/08/29 08:31 PM
- こんにちわ。はじめまして、いつも、中身の濃い記事を更新してくださってどうもありがとうございます。くっくりさんの記事はいつも楽しみです。
今回も、「すべて書ききってくれた!!!」というくらい記事をよんで、すっきりしました。
あまり、閲覧者のブログですが、わたしのブログに今回の記事のリンクをはらさせていただきました。
実は、ずうううううううーーと、前にも、何かの記事
で、勝手にリンクをはらさせていただいたのですが、ご挨拶していなかったのが、気になっていました。
どうもすみませんでした。
そして、たぶん、これからまた記事をリンクにはらせてもらうこともあるかと思いますので、(笑)どうぞよろしくおねがいいたします。
それでは!!
これからも、記事を楽しみにしています。
くっくりさん、日本はとても暑いようですので、お体をお大事になさってくださいね。
[5] comment form
[7] << [9] >>