[2] 【速報】消費増税法案に反対票を投じた民主党議員57人

Comments


すぷー
2012/06/29 05:09 PM
マスコミの世論調査は確かに怪しい部分もあるのですが、それでも朝日以外の新聞は、あまりバカにできないのですよね。

何しろ、あの衆院選での苦い経験もあるのですから。

たしか産経新聞の阿比留さんが、昔ブログで書いていたと思うのですが、各新聞社は、社の方針に合わせて、調査で出た数字に2〜3%の下駄をはかせることはあるそうですよ。
一国民
2012/06/29 05:35 PM
上の名無し氏の世論調査を詳しくみると、

>増税法案採決で民主党の小沢一郎元代表らが反対票を投じ造反したことに59・8%が「理解できない」と答え、「理解できる」は36・1%だった。消費税増税に賛成は計44・6%で3・1ポイント上昇、反対は3・3ポイント減の計52・9%となった。(共同)

>消費増税法案の賛成は32%で、反対は56%だった。(朝日)

つまり、国民は消費増税に反対の人が多く、よって小沢氏が増税法案採決で反対票を投じたことにもそれなりに理解を示しているといえます。

ここまでは勧善懲悪さんも実情に近いと認識されているはずです。

ではなぜ小沢新党結成に期待しない声が大きく上回るという、一見矛盾のある結果が出ているのか。

答えは簡単で消費増税には反対だが小沢氏には期待はしていない、それだけのことです。
消費増税を政争の具にしているのがばればれだからです。

「税率を上げると不景気になり……小沢さんは当然このことを知っています」、そんなことは国民も知っています。
国民が知りたいのは、消費増税をしない分どうやって財源を確保するのかです。
小沢グループはこういった具体的な政策は何も語りません。

そもそもが小鳩体制下でそれをやらなかった(できなかった)人間に期待をかける人はいません。
円高是正のため思い切った為替介入をやらせる気があるのか、せめてそれぐらいは語ってもらいたいものです。

小沢氏の行動をみるといちいち世論を気にしながら動いているのがわかります。
真に信念の政治家であれば採決のはるか前に離党しているはずです。

自分は政権交代後まもなく小沢氏が前年までの主張を一転翻し、マニフェスト破りの暫定税率維持を求めた時点でこの人は終わったと感じました。
勧善懲悪
2012/07/01 06:11 PM
 この後に及んでまだ小沢氏の価値を認めたくない「やす」とか言う馬鹿うよには読者もあきれているでしょうね。こんな奴はアメぽちだから米国へ移住すれば良い。社会のクズである。出て行ってもらいたい。社会も経済もいつまでたっても良くならない。一国民も全く馬鹿だね。日本が米国やIMF、発展途上国へどれだけ援助しようとしているのか、知っているのか。財源なんかはいくらでもあるんだよ。あんたが勝手に期待しなけりゃいいよ。ひとりで消費税10%以上の国へ行き、生きていくんだな。馬鹿右翼は社会のゴミクズだ。あほんだら。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]