Comments
- 2012/05/26 11:33 AM
- 河本の母親が役所が認めたから不正受給ではないというけど、そこは言い張れる部分はあるね。
ただし、その場合は河本は母親を見捨てた、母親は河本に見捨てられたって形になるから、両者にその感想を聞いてみたいね。
「俺の母親を食わせる金はねえ!」
- たこう
- 2012/05/26 11:37 AM
- くろぢょか殿
他人様のブログで何を言ってるんだか。
題材や内容を選ぶのはブログ主の勝手。上から見下ろしたような失礼なコメントは、ほとんどの読者を不快にするだけでは?
自分はアンカー起こしより、くっくりさんの文章が読みたいなぁ。。
- 古事記
- 2012/05/26 12:09 PM
- 私はそもそもこの芸人を知りませんが、まあ東日本大震災以降も親に生活保護費を受給させていたという時点で、どんな反省も涙も信用できるかこのクズが!……で終わりますね。これを擁護する連中も同様です。恥を知らないっておぞましい。
これを機に、生活保護の受給要件の見直しや不正受給に対する厳罰化も含めて、本当に必要な人を保護できる体制を作る方向にしていかないといけませんね。この点、片山さつき議員の発言は非常に正しい。ぜひとも今後の体制構築に向けて頑張っていただきたいものです。
- 生きる者すべてに春は来る
- 2012/05/26 12:25 PM
- 何やら汚れが一点目に着く今日この頃ではありますが、深く気にしないことにして。
次課長 河本さんの件について私は批判一点という見方はしたくありません、批判ばかりでは生産的でもないです、
この数年でも対象者の置かれている環境は大きく変わっていると思います、生活保護需給の実態は重く見る必要があります、
割と良心的な専門家の数々の意見を聞いていると、特に、特に、
特に他所からの日本の伝統的な精神に乗っかっておいしい思いをする、しかもジャブジャブなくらいな、アレな人達の問題は深刻な問題になっていると思いますよ、
短く言えば古臭い、まさに古く色褪せた制度の中身に問題があり、今回の一件も氷山の一角ではあるが、そのツケであるということでしょうね。
河本凖一さんの母親が朝鮮の方の○○であるからというのは承知ですが、そういった材料を混在して議論してはならないと、新たな偏見を生んではとまでは大げさな気もしますが、まあ私達は本来そんな性質ではないはずですからね、
いずれにしても雑音は抜きにして本格な議論が必要な時期にあるのだと思います
むしろ疾っくの疾うにその時期をむかえていたというわけですが。
何事も復旧→支援(再建)その先には必ず「自立」ありきでということですね、
それにしても何故にジャブジャブさせちゃうくらいこの国にはカネがあるのでしょうかw
借金大国とは真っ赤な嘘(?)
色々な意味で赤い人達とは仲良くしたくありませんがw
[5] comment form
[7] << [9] >>