[2] 天皇陛下会見特例問題でマスコミの温度差が激しい件

Comments


q
2009/12/15 10:42 AM
渡辺周氏を先ずは評価するものの、その他の民主党保守系議員の声が聞こえてきません。
特に、前原氏、長島氏、松原(仁)氏の両名は民主党保守派の先鋒のはず。

本件は民主党保守派議員への踏み絵とも言えます。
これで黙りを決め込むならば、彼は権力に媚びて保守を捨てたということでしょう。
Wingard
2009/12/15 10:50 AM
こんにちは。この件には本当に腹が立ちました。

基本ルールを無視してでも他の優先度の低い行事を取りやめてでも最優先にするとして、仮にもし他国のトップ50人が一斉にに会談を申し込んできた時はどうするつもりなのでしょうか。50人との面談すべてが最優先事項となりますから、誰一人欠くことなく会談を行う必要がでてきますが、これ以上取りやめるべき「優先度の低い行事」は存在しませんから、当然天皇陛下の体調が悪かろうとやらざるをえない状況になります。

小沢はつまり、そういうことを天皇陛下にやれと言っているに等しいわけで、まったくもって身の程知らず、何様のつもりなのでしょうか。

そもそも天皇陛下の行うことは「内閣の助言と承認」によって行うなどと言っていますが、あくまでも主体は天皇陛下であり、内閣や、まして小沢ごときにそれを指図する権限などありません。自分こそまず憲法を読めと。

民主党の支持母体である日教組は、国旗国歌問題で散々「内心の自由」みたいなことを言っていましたが、「天皇陛下の私的利用」こそ「内心の自由の侵害」も甚だしいと思うのです。何しろ国民の象徴を私利私欲のために利用しようとしているのですから。

我々は民主党に政治をあずけましたが、日本国民の全権利を預けた覚えはありません。マニュフェストに書いていないことは委任していないということを、民主党には思い知らせる必要があると思います。
のり
2009/12/15 11:26 AM
いつも見ているだけですが今回は書き込みさせて頂きます。

小沢発言は聞いててかなり不快でしたが鳩山発言の方が問題な感じがします…
こんな奴でも日本の総理な訳ですがいろいろ考えると気が沈みます…
『亡国内閣』『中国・韓国の走狗内閣』『経済音痴内閣』ですかね?

そもそも日本の総理に会う価値が全くないから天皇陛下に会見するのを
希望している筈なんですがその辺はどう思ってるんでしょうかね?
あと自分の発言に全く責任を持たない人間を誰が信用するんでしょうか?

鳩山発言について思う事
『杓子定規』って言葉自体が失礼。
今年に入って健康問題もありご公務の軽減をされていたのに
ごり押しで決めること自体が間違い!

習近平が本当に日本にとってなぜ大事な方か説明がない。

『天皇陛下のお体が一番だが、その中で許す限りお会いになって頂く』
この発言って敬語は使われていますが『だが』って言葉のお陰で
健康問題を無視する形で『会え』と命令しているようにしか感じません。
『その中で許す限り』については何を言いたいのか分かりません!

小沢発言についてはくっくりさんと同意見です!
全く天皇陛下に対する敬意やご健康に対する気遣いがないですよね?
まあ知事選の応援で国会欠席する様な人だからあんな発言するだろうけど

天皇陛下のご公務に関する発言もあるので下記の即位20年の際の
会見全文は参考になるかと思います。

【詳報】天皇、皇后両陛下即位20年の会見全文 - 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/Detail/Dn200911120395.html

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]