[2] 「ムーブ!」テロ支援国家指定解除 重村さんの解説

Comments


にゅる
2008/06/28 10:48 PM
あれだけ安倍さんの時は小さなことまで叩いていたマスゴミが、今の政権には完全に沈黙しています。
マスゴミも売国連中の一員ですよ。今回の毎日の恥辱報道なんかその最たる例。一つずつ潰して行きましょう。スポンサーへの報告が効くみたいです。
unknown_protcol
2008/06/29 12:28 AM
私も先ほど首相官邸へのメールを出し終えてきました。ただ、
出した後で「迂闊に国交正常化なぞしようものなら、日本製の電子機器が北朝鮮に渡ってしまい、本当にテポドンが日本に命中する日が来てしまうぞ」と一喝するのを忘れていた事に気がつき現在猛省中です(汗)。
kikikan
2008/06/29 02:42 PM
>プリテンダーさん
>松原仁氏や原口一博氏や西村眞悟氏らのような心ある議員

松原氏や西村氏はたしかに心ある議員ですが、原口氏はどうでしょうか・・。太田の番組で「外国人が住みやすければ日本人も住みやすい」などと言ってましたよ。そういう発言に国家間観の無さが表われます。テレビに出て顔売ってるだけ見えます。
のぼりんぐ
2008/06/29 06:29 PM
親子揃って駄目な福田さん。同じ駄目でも安倍さんの方が北鮮外交は良かった。
左翼の皆さん、拉致された日本人が帰ってくる可能性が低くなりましたよ。声を出してくださいね。
もっとも日本人より、同国人に苦しめられている北鮮人の方が大切なんでしょうけど。
tenten
2008/06/30 04:06 AM
いつも興味深く拝見しています。今回のお話に当たるだろうホワイトハウスの発表はこれだと思うのですが、どうでしょうか。
http://www.whitehouse.gov/news/releases/2008/06/20080626-4.html
●Executive Order: Continuing Certain Restrictions with Respect to North Korea and North Korean Nationals
大統領令: 北朝鮮と北朝鮮のナショナルズに関して、ある制限を続けています。(訳文:webページ翻訳より)
で、概要はこんな感じですか?
●ブッシュ会見
45日以内に北朝鮮が約束を守れば議会で解除プロセスを開始する。
今の時点で明日から議会で話す議題は特にない。
最終的には議会が解除を決定するので大統領に決定権はない。

楽観論とかの御指摘もあるかと思いますが、これを読む限りにおいて話の流れが日本の新聞記事ベースで識者が話している内容と噛み合わないように感じるのは私だけでしょうか。重村さん、何か劣化しているような気がするのも私だけでしょうか。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]