[2] 「ムーブ!」新型インフルエンザ 脅威の実態(細切れぼやきも)

Comments


ぷう
2008/06/12 01:53 AM
くっくりさん いつも読ませて頂いてます。新型インフルエンザに話題だったので、私もカキコさせて下さい。
私もいつ流行してもおかしくないと感じていたので、N95マスクは10日分くらいは買って備えておいてます。でも使おうと思うタイミングが難しい。食料・水も2〜3日分は備蓄始めましたが増やさなければ。
潜伏期が1週間もあるという事は恐ろしい事にすでに身近に迫っているか、発症していないだけですでに粘膜内で増殖始めているかもしれません。
心がけたいと思っている事は、今から対処する事に備えて、正しい情報を得るようにしておき、もしせきをする事があれば 咳エチケット(とびちりを防ぐため、テッシュなどで口を覆うようにして、咳・くしゃみをする)をして、他者への慎重な配慮はしたいと思っています。
注意点はいっぱいありすぎます。特に蔓延しやすい学校は休校を早期に判断したり、病院には無防備に行くのではなく、きちっと対応できる病院かを確認した上で受診するとか(そのためにも、国は早期に医療機関に指導してくださいね・もうしているかもしれませんが指導だけでなく義務としたほうが良いかもしれません)、公共の乗り物は、それこそ狭い空間内で簡単に蔓延すると思うので、乗らないで済むなら他の方法で移動するとか、等など、社会全体が集団パニックにならないようにと祈るばかりです。
将来のためにもワクチンが開発されたら、是非子供や医療者に優先して欲しいものです。
大人がどのように対応するのか子供達は見ています。
まとまりのない文になりましたが
死亡率が高いので、つい寄せてもらいました。

[5] comment form
[7] <<


[Serene Bach 2.04R]