[2] 「アンカー」日中空中戦 国際戦略会議inカタール

Comments


ツクヨミ
2008/03/14 01:56 PM
くっくりさん、いつもご苦労様です。

とっても子供みたいですが、一言だけ言わせてください。

「コキントー、来んな!!!!!」
くっくり
2008/03/14 03:39 PM
百足さん:
私も一連の報道を全国ネットで見てて、イライラすることが多いです。
ニュースの場合、時間も限られてるから仕方ないのかなとも思うんですが、ワイドショーは時間たっぷり取れるわけですし、どうせ取り上げるなら偏らないように、経緯をもう少し丁寧に説明してほしいですね。民主党の議員のあれが「健康福祉部長への質問」だったというのを、果たしてその場のコメンテーターたちはわかった上で発言してるのかな?と。時々「こんなことで議会とケンカするな」とか「やんわりとかわして議会と上手くやっていくべき」といったことを言ってる人を見ますが、大阪府民は今さらそんな知事は求めてないわけで、だからこそ橋下さんが当選したのだと思います。
つーか、面白おかしく伝えられてるのは膨大な議会のやりとりのうちの、ほんの数分なわけで、もっと大事なやりとりはたくさんあるはずなのにね(T^T)
「ムーブ!」で(ですよね?)大谷昭宏氏が女性職員の方を批判したのは私もちょっと驚きました。隣の宮崎哲ちゃんも驚いて、「左翼とは思えない意見ですねー」みたいにツッコミ入れてましたよね(^_^;。あと女性職員が橋下府知事に「あなたは府民と職員をバラバラにするようなことばかり言っている」と言ってた件についても、哲ちゃん、「これまではバラバラじゃなかったって言うのか?」と(^_^;
橋下府知事もよく言ってますが、大阪府は民間会社だったら破産状態なわけで、職員皆さんのそのへんの意識はどうなってるのかなと思います。つーか、公務員には労働基準法は適用されないのではなかったでしょうか?(記憶あいまいなので間違ってたらご指摘を<(_ _)>)
しかしあの女性職員が反論している間、周りの職員が彼女を応援するでもなく、他人事のような態度でいたのも気になりました。彼女は「職員の団結を」と言ってましたが……。
というわけで、全国ネットにおける橋下府知事報道については私も物申したいことがたくさんありますが、あまりローカルになってもどうかなぁと思うのと、他にいろいろ書きたいこともあったりするので、後回しになってしまってます。すみません、いずれまた……(^_^;
虎寅
2008/03/14 04:38 PM
くっくりさん、おつかれ様です。
橋下知事つながりで、先ほどの「ムーブ!」の橋下知事の議会前半を振り返るコーナーで、財部氏がいいこと言ってました。

「ムーブ!」はもうちょっとまじめにやった方がいい。
つまらないこと(知事と野党議員の議会応酬とか)ばかり放送してないで、知事も言っているように論点そのものについて取り上げるべき。
橋下府政の足をかえって引っ張っている。
これはメディアの自殺行為だ。

だいたいこのようなことを言ってました。
司会の堀江氏がどういうリアクションするか見たかったのに、すかさず若一氏が橋下批判に持っていったため、見られませんでした・・・残念orz

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]