Comments
- 泉
- 2008/02/28 03:19 PM
- >事故の主因は当初から述べている通り、漁船側にある。
わからない。舵を切らなかったイージスに主因があるという見方が強いんじゃないの?警笛も鳴らさなかったというし。私疎いから何も言えないけど…
でも衝突事故だから、何割何割っていうスタンスの報道じゃないと、っていうのはある。
>毒テロ
福田さんといい高村さんといい、恥を知らん人に政治やってほしくないよ。
- 2008/02/28 04:11 PM
- >舵を切らなかったイージスに主因があるという見方が強いんじゃないの?
法的にはそうなんだけども、あのへんの海域は船が多いから、慣習的には「小さいほうの船が舵切って避ける」となってるらしいよ。マスコミは何だかもう全部イージス側が悪いって報道になってるけども。
- KWAT
- 2008/02/28 04:30 PM
- 事故の主因がどちらにあるかは、今後の海保の捜査と海難審判の結果を見ないことにはわかりませんので、今どちらがいいの悪いのと言っても始まらないでせう。今回の件は単純にフネ同士の衝突事故に過ぎませんから、過失は双方にあるはずだと思います。「イージスに主因があるという見方」は、現段階ではマスコミが勝手に言い募ってるだけだと思いますよ。
事故翌日の朝日新聞の記事には、「大型船」を探知した漁船団のフネの間で活発に無線交信がなされ、ほとんどの漁船は「大型船」を回避する行動に出たのに、当の清徳丸だけは全くの沈黙状態でそのまままっすぐ突っ走っていったとあります。この記事からは、吉清さん親子は何らかの事情で周囲を見ておらず、無線も耳に入っていなかったと推測されます。操船も自動でやっていたのでせう。
asahi.com:漁船団、迫る艦船に「危ない」 無線に清徳丸は反応なし - イージス艦衝突
http://www.asahi.com/special/080219/TKY200802200006.html
>>毒
福田氏が首相に就任するとなった時、一番心配されたことが実に判りやすい形で出てきてますね。マスコミは福田氏に優しいのに、支持率は安倍内閣末期より低迷してるというのは、国民もそう易々とダマされはしないということの現れでせう。やはり食い物の恨みは恐いのです(笑)。福田内閣のこの体たらくを、福田氏を首相に担ぎ上げた自民の中の人たちはどう言い訳するんでせうかね。
[5] comment form
[7] << [9] >>