Comments
- モリタカ
- 2007/12/14 02:26 PM
- 橋下さんは前から支持していたので一応応援しますが。。。
はっきりいって大阪府知事ではなく、国会議員になって日本の国を動かしてほしかった。
- 不眠
- 2007/12/14 10:20 PM
- ソースです。
今月の3日には、すでに古賀幹事長と面談して出馬の意向を
伝えていたとありますよ。
http://www.asahi.com/politics/update/1212/OSK200712120043.html
検索すれば、一発ででてくるんだから興奮して攻撃する前に
これくらい自分で探してきてくださいよ・・・。
- LOOP
- 2007/12/14 11:07 PM
- 不眠(府民)さん
やえさんじゃなくてすみません。古賀が入ってるのは誰でも知ってますよ。やえさんは野中のソースを待ってると思います。僕もです。ご提供のアサヒコムには野中の名前がありません。正しいソースよろしくおねがいします。
- やえ
- 2007/12/14 11:09 PM
- これのどこがソース?
古賀は選挙対策委員長なんだから自民の推薦が欲しかったら会うに決まってるでしょ?それだからといってどうして「、野中−古賀ライン経由で立候補」となるのか。じゃあ、次回の選挙で出馬する候補者は全員、野中ー古賀ライン経由ですか?ばかばかしい。
- 中の人
- 2007/12/15 02:09 AM
- はじめまして。いつも楽しく読まして頂いてました。
橋下さん、タレントとしてTVで見るのは大好きですが、知事には勘弁と思っている、中の人です。TVが来るとき以外仕事せず、出張という名の海外旅行ばかりな現職が辞めるのは大いに嬉しいことですが、トンデモ素人はご勘弁願いたいものと思っています。記者会見で熱く語っておりましたが、「市政を語ってどうするの?」「市長選出るの?もう終わったよ。」と思わずにはいられない無知さには・・・ 全く基礎知識も無しで立候補し、これから府政を勉強というなら、なんと気楽な職業なのかと思います、府知事って。 ま〜、そんな人が通るのが大阪なのかもしれませんが。
また、橋下さんを含め、普段マスコミを批判してメディアリテラシーを叫ぶ方がネットには多いのに、こうもマスコミの行政・公務員批判は疑いもせず、そのまま受け入れている現状が不思議な限りです。マスコミは民間相手と違い、行政・公務員には訴えられないからと、その批判記事の多くは歪曲、無理解などに溢れているのですが、、、 私や私の周りには、何度も説明と逆の記事を意図的に書かれた事、全く理解されずに適当に書かれた事のある人達がゴロゴロといます。結局批判という答えありきの記事しか書く気がないですから、マスコミの方達って。それも行政・公務員批判を疑いもせず喜ぶ方達が多いからなんでしょうけど。
で、職員を敵、スケープゴートとみなしてしてやってくる上司に誰がついていくのでしょうか? また、大阪で自民推薦では例の団体などに抵抗出来るハズもありません。無党派として圧倒的に支持されたから、故山田知事は少しづつですが見直しを図れたわけで、、、(一部とはズブズブでしたが)
ちなみに橋下さんの年齢(ほぼ私と同じですが)でうちの給料では、子供7人もいれば一部は赤ちゃんポスト行きです。支給額が多く高給取りと批判されても、実は歪すぎる逆三角形の組織で、ここ10年以上給料が下がっても上がっていない若年層がどれだけ薄給かなんて親切に報道してくれるところなんてないですから、、、
民主の教授がどんな方なのか未だに情報不足なのですが、真面目に働き生活を営む府民は勿論、真面目に働く職員やその子供達も少しくらい笑顔になれる知事が当選されることを期待しております。
長々と愚痴交じりで申し訳ございませんでしたが、選択肢は限られておりますが、人気投票、イメージではなく、その政策や多くの人を動かす長としての能力などを吟味し投票していただきたいと節に願います。
[5] comment form
[7] << [9] >>