[2] 豪新首相に親中派のラッド氏

Comments


これはすごい・・・・
2007/11/25 11:08 PM
鳩山兄の「ダライラマ支持発言」も、民主党に政権をとらせる為の中共の深謀だったりして・・・。
くっくり
2007/11/25 11:32 PM
皆さん、コメントをいただきありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。

私はほんとオーストラリアのことは知らないので、今回いただいた皆さんのコメント、本当に勉強になりました<(_ _)>

cobberさん:
こちらこそご無沙汰しております。ブログも拝見いたしました。現地のお声を生で聞けて大変参考になりました。
http://plaza.rakuten.co.jp/cobber/
オーストラリアは選挙行かないと罰金なんですね。日本もそうでもしないと投票率上がらないかも。
私も最近、安倍さんの突然の辞任、福田さんの総理就任、大阪市長に労組に支持されてる素人の平松さんが選ばれたりと、次々ショッキングな出来事が続いた上に、今回のオーストラリア総選挙の結果がこれですから、もう本当に言葉を失う状態です(T^T)
虎寅
2007/11/25 11:50 PM
この件をピックアップしている保守ブログが他に見当たらないのが気になります。左翼ブログではわりとあるのだけど。もちろん政権交代を歓迎する論調ばかり。反米政権(決してそうではないのだけど)誕生がよほどうれしいんだねー。
おれんじ
2007/11/26 11:11 AM
しかしあれですかね、そうなるといよいよ中国の天下となるんですかね。
ありえない…(親中派っていったい何が楽しいのか(とほほ))。
中国人て究極の個人主義だと思うんですけど、中華帝国の覇権なんてありえるんでしょうか。多分国益ではなく自分たちの利益だけを目的に行動しているような気がしますが。
昨日聖徳太子のドラマをやっていましたが、中国と距離を置くことこそ大切なのにね。
オーストラリアも愚かなもの、ついに中国面にはまったか(笑)。
おれんじ
2007/11/26 11:18 AM
連投失礼いたします。いい忘れてました。

くっくりさん、お体お大事に。
私も今日は風邪気味でビタミンCを飲みながら仕事やってます。
(…って、仕事中にコメントするなっちゅうに!)
くっくり
2007/11/26 10:52 PM
虎寅さん、コメントありがとうございます。
最近ブログ巡回もままらない私ですが、政治ブログランキングの上位を見る限りは、確かにあまり見当たらないような。まぁ他にもいろいろ大事なニュースありますしね(^_^;

おれんじさん、コメントありがとうございます。
先ほど「報ステ」見てたら加藤工作員がめっちゃ嬉しそうな顔してたので、吹いてしまいました(^◇^;)。聖徳太子はビデオ録りましたので後日ゆっくり見ようと思います。

おかげさまで風邪はもうほとんどよくなりました。まだちょっと鼻が詰まって苦しいですけど(^^ゞ。お見舞いメッセージ下さった皆さん、ありがとうございました。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]