[2] 平松新市長のバックにいる団体

Comments


普通の国民
2007/11/20 11:15 PM
 北海道在住です。破綻した夕張ですが、空気としては「また夕張か。」です。次に破綻がささやかれている全国一のミニ市である歌志内市や隣の上砂川町、赤平市などが破綻しても、おそらく誰も何もしてくれないでしょう。二番煎じでマスコミも注目しませんから。また夕張、今日も夕張のニュース。他局が報道するからでしょうが、マスコミのイメージ戦略は恐ろしいものです。夕張の方、2番手以降に破綻する予定の市に対しても注意を向けさせて下さい。北海道ではもうすぐ10以上の市や町は破綻でしょう、おそらく。
 大阪はハコものばかり作っては有効に使わず、維持費だけで天文学的数字が毎年消える、と聞きましたが本当でしょうか。それは夕張破綻の原因でしたので心配です。
 大阪市長が電痛に100億円くらい払って「大阪を救おう」キャンペーンをやる可能性は無いのでしょうか。パチンコ好きの方とか。入れ知恵する外国人や元外国人も多いかもしれませんから。
くっくり
2007/11/21 01:30 AM
皆さん、コメントをいただきありがとうございます。
いつも個別にレスを差し上げられず申し訳ありません。

おじさんさん:
「ムーブ!」のニュースバカ一代、見ました。何十年も在日韓国人・朝鮮人に減免措置をとっていたというやつですね。ネット住民の間ではわりと話題になってますが、新聞・テレビは勝谷さんの言うように中日以外は後追い一切なしみたいですね。よその自治体でも同じようなことをしてる可能性はあるわけですから、マスコミは徹底追及すべきですよね。

ネコさん:
「ミヤネ屋」は司会者がああですから仕方ないんでしょうね。でもま、読売は「たかじんのそこまで言って委員会」がありますから(^_^;。「ムーブ!」も曜日によるんですけどね。水曜はサヨクのコメンテーター中心でダメダメ、金曜もヤバイですね。「アンカー」は私は青山さんが出てる水曜しかほとんど見たことないんですが、それ以外の曜日はやっぱサヨクっぽいコメンテーターが多そう?毎日も「ぷいぷい」はだめですが夕方のニュースはいいんでしょうか?全然見てないのでわからないです(夕方6時台は夕飯の仕度をしていることが多くて、ほとんどテレビはノーチェックです(T^T))。

普通の国民さん:
>大阪はハコものばかり作っては有効に使わず、維持費だけで天文学的数字が毎年消える
その通りだと思います。何でこう作るもの作るもの失敗するのか不思議でなりません(成功例は私は「海遊館」しか知りません)。当初は成功と思われたものも、すぐ行き詰まったりするし。
たとえば「フェスティバルゲート」。10年ほど前にできた遊園地付き商業施設で、大阪の通天閣周辺にあって(観光地)、駅もすぐ前にあり(JR・地下鉄と連絡)、WTCなどとは違って大変立地条件に恵まれた場所にあるにもかかわらず、やっぱダメでしたから。最初の3年ぐらいは賑わってたんですが、それ以降はお店がどんどん撤退していって、今はもうゴーストタウン状態です。隣のスパワールド(民間)は賑わってるんですけどね。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]