[2] 続・集団自決“日本軍の強制”が高校教科書に復活?

Comments


sesiria
2007/10/04 05:11 PM
だから何故そういうことになってしまったのか、が重要だと思うんです。沖縄で戦闘があったのは
米軍が攻撃したからでしょう?
「鉄の暴風」と言われるほど凄まじいものだったのでしょう。
米軍が民間人を無差別に攻撃したのは戦争というより、虐殺です。
その残虐性に怯え、また玉砕精神を持つ当時ならば、命令がなかろうと「自決」の選択は有り得ただろうと思います。
沖縄が「唯一の地上戦」ではないのですね。北方領土でも地上戦は
あった訳です・・・・。
日の丸
2007/10/04 06:29 PM
戦争って何か?
わかっていないのでしょうね。

軍同士の戦闘が戦争であり、民間人に戦闘を仕掛けたら虐殺です。
戦争は国際法上で認められていますが、虐殺はダメですよ。

東京裁判でも、国連側の虐殺行為については話すこともできませんでした。悪と認識していたからです。

沖縄戦は虐殺だったのです。これが真実です。
戦争=コワい
虐殺=コワい
つまり 戦争=虐殺 これが思考停止した日本人の考えですね。
戦争も虐殺も同じことだ、と考えているのがサヨクなんでしょうね。
ナルト
2007/10/04 07:04 PM
くっくりさん、こんばんは。
昔戦争で気の毒な目にあった人々(=被害者)の言うことは全部正しいという、優しい日本人の気持ちにつけこんで反日売国奴どもが蠢動しているようです。
11万人なんて、集まった広場の面積から計算していけば、「科学的な数字」がきちんとでてきますよ。
あの広場に11万人入ったらギネス申請しても良いのではないでしょうかね。
昨夜のNHKのニュースでも「11万人」を垂れ流していたので、視ていた親に「あれは水増しした数字だ」と言っておきました。
gururu
2007/10/04 08:11 PM
僕が現在通っている大学にあっち系の団体があって、「沖縄に行って怒りの声を上げてきた」などと自慢するビラを配っていたので、やはり沖縄県民ではない人が多数いたようです。(関東の大学です)
たか改名 元祖たか
2007/10/04 08:46 PM
米軍の蛮行を糾弾するというのならわかりますが、日本軍を糾弾するというのは方向性がおかしいです。
沖縄が米軍指揮下にあったときには、米軍が反日本軍を煽っていたそうです。アメリカもどこまでも腐れです。
Dr.Kanzaki
2007/10/04 09:08 PM
産経新聞で面白いモノ掲載されていたよん♪

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071004/stt0710041926006-n1.htm

民主党の集団自決の決議案の全文。日本軍の関与があったのは間違いない。だから、やり直せ!だって。あったのなら資料出せるだろう。証言者以外の資料を出せ!

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]