Comments
- リョク
- 2007/09/20 10:59 AM
- おはようございます。くっくりさん、テキスト起こしご苦労様です。
私も今回の放送は録画をしながら見ておりました。
青山さんの言葉を捻じ曲げた人は自民党の中でも外でもたくさんいると思いますが、私が胡散臭いと思っているのは世耕さんです。
なぜ、そう思うかといわれれば、勘としかいいようがないんですけど、今、テレビ番組でにこにこして福田さん支持を訴えている世耕さんや平沼さんを、私は受け入れられないんですよね。福田さん支持にまわるなんて拉致問題は二の次か?!、ということです。
山本さんと世耕さんのブログを比較してみても、それぞれの人柄がよくわかるというか・・・
ちなみに、山本さんのブログには安倍さんから、入院後、お詫びの電話がかかってきたとも書いてあります。
- KLTM
- 2007/09/20 12:40 PM
- >いい加減にして。福田さんなんでしょ。だったらそれでいいじゃないと思うわけよ。
本音が出たw
- 産経読者
- 2007/09/20 12:52 PM
- >支援を要請しに行った先では、どこもかしこも議員は不在。
産経の朝刊に、ある若手議員が打ち明けた話として、「失礼とは思うが、麻生氏と接触したことがバレると派閥幹部に査問される」と載っていました。そこで麻生陣営の議員らは携帯やメールで「麻生支持を鮮明にする必要はまったくない。投票だけは自分の信念を貫いてほしい」と訴えかけているそうです。査問(汗・・・旧態依然の自民党体質?
又、与謝野官房長官は昨日の会見で、中川秀直前幹事長も首相の辞意を事前に知らされていた旨発言をしましたね。森、中川の指示で片山さつきなどが動いてるのではないですか。
- 福原
- 2007/09/20 03:27 PM
- 目的地が同じ人から臨機応変のルート変更策が出たから「怒って辞めた」、・・・なんて喋ってるから利用されるだけの事だから、くっくりさんが気にされる必要はないのでは。
本人自身に真の目的地は見えてないのに、経由地・郵政だけに拘り、修正意見さえ排除した上に叩き潰したポピュリストとは違うでしょね。
織田無道風のチルドレン議員が、少なくとも自民に長く貢献してきた議員に対し郵政一点だけで批判し、これを許しているのも下品だから、タイゾーくんの市民感覚はちょっと好いかも。
ポピュリストに踊らされる・・・というより踊りたがるのは日本人だけの特性ではないのだけれど、踊り疲れたら人のせいにして済ませる程度のドイツとちょっと違うのは、裏切り・密告の多発・・・弱り目にたたるのは先の敗戦以降目立ってきた民族性か。
[5] comment form
[7] << [9] >>