[2] 「アンカー」起こし休み&「日本の、これから」

Comments


たか改名 元祖たか
2007/08/16 09:41 PM
くっくりさん

>もしご事情が許せばあと何日間か削除せずに動画を置い

はい、ではそのようにします。
かず
2007/08/16 09:53 PM
テロ朝のスーパーモーニングでも電波大放出です。

若一光司「靖国参拝は憲法の政教分離の原則に反する」
石丸幸人「この日にあの馬鹿げた戦争が終わった。安易な憲法改正はいいのか安倍政権は考えてほしい」
中宮崇氏のブログより(http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=312071&log=20070816
にゃはにゃは
2007/08/16 11:15 PM
くっくりさん、復活されましたか?
まだまだ、暑い日が続いておりますので、お体には充分気をつけて下さいね。

ところで、NHKの「日本のこれから」ってやつ、毎回毎回、同じような顔ぶれのプロ市民が登場していますが、あれっておかしいですよね。
以前、TBSのサンジャポで同じ人に街頭インタビューしてたって問題になったけど、それと同じじゃないですかねぇ。
偏った人間出演させて、あたかも一般市民の声みたいに報道しているのだから。
はる
2007/08/17 12:58 AM
NHK見ました。
“命が何より大切”、“外国が攻めて来たら逃げれば良い”という意見の方々は、どこにどうやって逃げるというのか?
“非武装”を唱える者は、敵が攻めて来たら真っ先に矢面に立つ覚悟があるのか?
“命が何より大切”ならば、ましてや“逃げる者”は、ガンジーのように独立の為に抵抗はできない、ガンジー主義を否定することになり、植民地の民になるしかない、ガンジーは植民地の民でいることは嫌だから、命の危険を顧みずに非暴力で徹底的に抵抗したのだ、という言葉は説得力が有った。
たとえ殺されても、非武装で抵抗する覚悟が有るのなら、9条は改める必要は無いが。
“日米安保”、“集団的自衛権”についても議論され、アメリカの戦争に協力させられることばかりが問題になっていたが、アメリカが東アジアから撤退した場合の台湾防衛についてどうするのか考えて欲しかった。中共が武力併合に動いた時、自衛権の範囲外ではあるが、日本は見ているだけなのか?それでいいのか?
ちなみに朝鮮半島は傍観していても良いと思うが…。
すぷー
2007/08/17 05:12 AM
お久しぶりです。


あまりご無理なさらないでくださいね。

[5] comment form
[7] << [9] >>


[Serene Bach 2.04R]